
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
お金の悩みが多い12星座ランキング【小泉茉莉花のマネー占い】
このご時世、お金の悩みがないという人の方が少ないでしょう。でも、「しょうがない」「何とかなる」と思える人と、「どうしよう」とくよくよする人の両極端のタイプがいることは確か。一番いいのは先のことは考えないで目の前のことだけを頑張ること。明るく生きても、落ち込んで生きても、結果は同じなら、楽しく生きていく方がいいと思いませんか?
45歳、貯金750万円。がん治療後に時短勤務となり収入が月2万減ってしまいました
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、がんを治療後に時短勤務となり、両親の介護や老後のお金について悩む45歳の会社員の女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
保険に加入したくなる人ちょっと待って!医療保険編【2020年の家計防衛】
本記事はAll Aboutマネーの連載『マネープランクリニック』の音声番組『2020年の家計防衛』で収録された、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんの対談をテキストで起こした内容です。今回は医療保険を準備するときの注意点について解説します。
保険に加入したくなる人ちょっと待って!死亡保険編【2020年の家計防衛】
本記事はAll Aboutマネーの連載『マネープランクリニック』の音声番組『2020年の家計防衛』で収録された、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんの対談をテキストで起こした内容です。今回は死亡保険を準備するときの注意点について解説します
企業業績も圧迫!新型コロナで退職金制度に変化がある?【2020年の家計防衛】
コロナ禍によって退職金制度はどうなるのかについてファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが解説します。
コロナ禍で固定費、住宅ローンの返済がきつい、そんな時どうする?【2020年の家計防衛】
コロナ禍で厳しくなった住宅ローンの返済についてファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが解説します。
お金に最もシビアなのは誰?12星座ランキング【小泉茉莉花のマネー占い】
誰かのこと、あるいは自分のことを「ケチくさいなぁ」と思うことってありますか? 気前がいい人ほどそう思う可能性が高い。自分では気がつかないうちにそう思われている人もいるかも。ケチな星座ランキングで自分がどうかを確認してみましょう。
61歳、貯金残高は1900万円。四六時中お金のことが頭を離れず、焦燥感に駆られています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、61歳 の主婦の方。老後資金が不足していると感じ、不安で仕方がないとのこと。相談者、夫ともに病気を抱え、最近は将来に希望も感じないとか。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
31歳、第1子を妊娠中、貯金1000万円。夫は飲食店を開業したいと思っています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、第1子を妊娠中の31歳の会社員女性です。夫が飲食店を開業する予定で、独身時代に入った保険の見直しをしたいとのことです。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします
買い物で失敗しやすい12星座ランキング【小泉茉莉花のマネー占いランキング】
買ったけど、何となく気にいらなくて、結局一度も使ってないとか、買わずに帰ってきたけど、あのとき買えばよかったな、とずっと思い続けていたり、買い物で失敗することは誰にでもあります。その中でもとりわけ失敗しやすい星座をランキングでお教えしましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら