1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
2020年の家計防衛・第4回「家計を守る!資産運用の鉄則」
All About『マネープランクリニック』でアドバイスをするFP深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、資産運用のルールについて解説します。
43歳一人暮らし。中古マンションを超割高の2700万円で購入し、後悔しています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、割高なマンションを買ってしまったという43歳の一人暮らしの男性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします
「サラリーマンが副業する時の税金の注意点は?」2020年の家計防衛
All About『マネープランクリニック』でアドバイスをするFP深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、サラリーマンが副業をする上での税金の注意点について解説します。勤務先に分からないようにするときの手続きとは? 給与収入の他の所得の合計が20万円以下であれば、確定申告免除という制度がありますが、住民税の申告はしなくてはなりません。
「サラリーマンが確定申告をする際に気をつけたいことは?」2020年の家計防衛
All About『マネープランクリニック』でアドバイスをするFP深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、2020年の確定申告シーズンに気をつけたいポイントをレクチャー。2019年に副業を始めたサラリーマン、ふるさと納税と医療費控除を両方申告したい人は特に注意が必要です。株式投資をしている人で確定申告をしておいたほうがいいケースについても解説します。
28歳会社員、貯金90万円。将来の金銭的不安がありますが結婚をして家庭を築きたいのです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、今後の貯金や資産運用のことで悩む28歳の会社員男性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
40歳近くで結婚、貯金150万円。4500万円の住宅ローンを背負っています……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、昨年結婚し、マンションを全額借り入れで購入した40歳の派遣社員の女性。今後の家計管理や繰上返済のタイミング等で悩んでいるとのこと。家計コンサルタントの八ツ井慶子さんがアドバイスします。
2020年の家計防衛・第3回「もっとお金が貯まる保険の見直し方」
All About『マネープランクリニック』でアドバイスをするFP深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、保険の入り方の注意点について解説。「もったいない入り方」をしている人がいる?教育費を保険で準備するときの注意点とは?保険の見直しを考えている人はチェックしてみてください。
52歳会社員、貯金3000万円。親の介護でケアハラ・パワハラを受けて早期リタイアしたいのです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、親の介護のために休暇をとったところ、パワハラを受けており、早期リタイアを検討しているという52歳の会社員男性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
54歳、貯金650万円。赤字を埋めるために、預貯金の取り崩しをしています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、前職をうつで退職して、再就職したものの時短勤務であり、現状は赤字を埋めるために、預貯金の取り崩しをしているという54歳の契約社員の女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
12星座別!2020年3月から6月の金運アップ術【天秤座~魚座】
2020年3月22日に土星が山羊座から水瓶座へと宮を変えます。土星は試練の星ですが、試練は天からの宿題みたいなもの。誰もが通る道ですから、地道な努力を続けていけば、必ずゴールにたどりつけます。試練をのりこえた暁には大きく成長できるでしょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら