「おとなのOFF」「日経トレンディ」「グッとくる文房具」「GetNavi」「夕刊フジ」などの雑誌をはじめ、書籍、ネットなど、さまざまな媒体で、文具などのグッズ選びや、いまおすすめのモノについて執筆。グッズの使いこなしや新しい視点でのモノの遊び方、選び方をお伝えします。
PORTER「SOAKシリーズ横型二つ折財布」の魅力 革の財布に求めるもの
長い間探し続けた理想の財布が見つからないまま、財布購入に追い込まれたガイド納富が、どうにか見つけた大人の男のための二つ折革財布。吉田カバンの傑作とも言える柔らかくてハードな使い心地をレポート。
自分にとって理想のブックカバーを形にする
素材にこだわった超高級ブックカバーを作ったガイド納富が、今度は普段使いのグッズとして満足できるブックカバーを考案しました。現状でのナンバーワンだと自負するブックカバーをご覧ください。
こだわりのブックカバーを作りたい・その壱 理想のブックカバーをオーダー
新書版のブックカバーは、何故ほとんど無いんだ、というガイド納富の不満から始まった「究極のブックカバーを作りたいプロジェクト」。その第一弾は、オーダーメイドで作った超高級ブックカバーです。
「MINOX LX」を中心にミノックスの魅惑の周辺を紹介 男心を捉えるスパイカメラの世界
ホンモノのスパイカメラとして有名なミノックスの小型カメラ。その精巧な作りと高画質、デザインの良さ、などの魅力をたっぷりと紹介。様々なアクセサリーや周辺機器が、また嬉しくなるほど魅力的です。
バード電子×SUONO「ピロースピーカー」の楽しさ 音楽と共に眠る快楽を
好きな音楽を聴きながら、そのまま眠りにつくのは、とても心地よいものです。この「ピロースピーカー」は、超薄型のスピーカーとそのスピーカーを収納するポケット付きまくらカバーのセット。その楽しさをご紹介。
好きなインクをガラスペンに付けて手紙を書こう インクにこだわる大人の「書」
ビジネス用途だと黒、青程度しか使わないペンのインクですが、実はインクは驚くほど沢山の色のバリエーションを持っています。中には「あぶり出しインク」などもあり、こだわり甲斐のあるアイテムなのです。
折畳み傘の名品「Knirps X1」をめぐって こだわり抜いた小さな折畳み傘
世界で最初に折畳み傘を発売したドイツのこだわりメーカーが送る、細部まで神経が行き届いた、でも小さくて気軽に使える名品「Knirps X1」。今年の梅雨は、この名作で乗り切ってみませんか?
Vulcanized Fiber製「paper made paper knife」 紙で出来た紙を切るナイフ
大人になって初めて、その重要さに気がつく、ペーパーナイフはそんな道具の一つです。だからこそ本当に良いものを使いたいものです。そこでついに見つけた決定版は、何と紙で出来たナイフでした。
明るさ250%UPのUltralife Reading Light登場 ブックライトは本好きの友
ブックライトの名作が、明るさを250%アップして再登場しました。夜間でも好きな姿勢で本が読める上に、屋外や旅先、カフェなどの暗い場所でも好きなときに本や手帳をチェックできます。本好き必携ですね。
バード電子のiPod shuffle用ケース&スピーカー iPod shuffleを使いこなすために
iPod shuffleは完成度が高いため、専用ケースでさえ機能的でカッコ良いものは少ないのが現状です。そんな中、バード電子が発表したshuffle専用ケース2種類とスピーカー1種類を紹介します。またも名作です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら