「本能のままに恋愛を楽しもう」がポリシーの“女豹”ライター。
作家/女豹ライター。モデル・OL・キャバ嬢・バイヤー・広告代理店・SE等多彩な経歴ののち、作家に転身。『人のオトコを奪る方法』『「アブナイ恋」を「運命の恋」に変える!』『女豹本!』『アラフォー独女の生きる道』他著作多数。Web、雑誌、TV等メディアを問わず活動中。
彼氏・彼女に嘘をつくのはNG?恋愛で「ついていい嘘」と「悪い嘘」
恋人に一度も嘘をついたことがない人は、おそらくいないでしょう。小さな嘘から大嘘まで、嘘にも様々な種類があります。恋愛の場合においては、恋人に対してついていい嘘と悪い嘘、および「嘘をついた方がいい場面」がそれぞれ存在します。恋人への嘘について考察してみました。
「既婚者合コン」とは? パーティーの実態、目的や危険性について
既婚者合コンとは、文字通り「既婚者が参加する合コン」のこと。既婚者合コンや既婚者パーティーに参加する人の実態や目的、パートナーとしてどう捉えるかを、中立的な視点から考察してみました。
「不倫事情」を解説!夫の不倫を見極める“たった3つのポイント”
毎日一緒に暮らしていれば、ささいな変化にも気づきやすくなるもの。夫に対し「不倫してる……?」と不信感を抱いたまま一緒にいるのは、精神衛生上よろしくありません。そこで不倫事情に詳しい筆者がとっておきの白黒見極めポイントを伝授します。
「セカンドパートナー」とは? 友達以上、不倫未満な関係のメリット
セカンドパートナーとは? 家庭にもたらす影響や、不倫と何が違うのか、夫婦生活において必要か、などについて考察してみました。恋愛に正解はありません。夫婦関係における浮気や不倫やセカンドパートナーを持つことも、互いが許容しているのであれば「アリ」……?
「いい人」は卒業! 好きな女性の恋愛圏内に入る方法
「〇〇くんっていい人だよね」そう言われた場合、十中八九、相手はあなたのことを恋愛対象として見ていません。優しさが仇になる「いい人」キャラを脱し、好きな女性の恋愛圏内に入るためには、どうすればいいのでしょうか。ぜひチェックしてみてくださいね。
友人の恋愛に口を出す女性はNG⁉ 正義感が「大きなお世話」に!
友人の恋愛に口を出す女性はお節介? もしも友人の彼氏がいわゆる「ダメンズ」だったら、あなたはどうしますか? 心配になるものの、本人が幸せそうだと、何も言えない……。助言をしたほうがいいのか、そもそも助言はお節介なのか、一緒に考えてみましょう。
「年の差恋愛」に不快感を示す女性。対して男性の反応は……? 男女で認識が異なる理由とは
「年の差恋愛」自体に定義はありませんが、多くの人は「10歳以上」の年齢差をそう呼ぶようです。恋愛対象との年齢差において、男女では認識が大きく異なります。そこで今回は、年の差に対する男女それぞれの認識について、独自調査のもと深堀りしてみました。
付き合った後、恋人が「クレーマー気質の人」だと気づいたら?
実は、クレーマー気質の人を見極めるのは簡単です。できれば親しくならないうちに、その片鱗を見極めておきたいもの。しかし恋は盲目。好きになってしまってから恋人のクレーマー気質を知った場合、どうすればいいのでしょうか。
事実婚はなぜ結婚しない?メリット・デメリットから結婚の意味を考える
昨今、事実婚を選択するカップルも増えてきましたが、「なぜ結婚しないのか?」ということに、理解を示す人はあまり多くないのが現状です。法律婚と事実婚を経験したガイド自身の体感も交えて、そのメリット・デメリットを考察してみました。
「よかれと思って」が実は迷惑行為に……? “おばさん認定”されてしまう「母親面」の正体とは
母性は受け取る相手によって解釈が大きく異なります。よかれと思ってやったことが逆効果になるのはたまりません。そこで今回は、母性を逸脱した「母親面」的な行為の線引きについて深堀してみます。あなたもうっかりやっていないか、振り返ってみましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら