島田 佳奈

恋愛ガイド島田 佳奈

しまだ かな

「本能のままに恋愛を楽しもう」がポリシーの“女豹”ライター。

作家/女豹ライター。モデル・OL・キャバ嬢・バイヤー・広告代理店・SE等多彩な経歴ののち、作家に転身。『人のオトコを奪る方法』『「アブナイ恋」を「運命の恋」に変える!』『女豹本!』『アラフォー独女の生きる道』他著作多数。Web、雑誌、TV等メディアを問わず活動中。

ガイド記事一覧

  • 恋を遠ざける「面倒な女」とは

    恋を遠ざける「面倒な女」とは

    ほとんどの男性は「面倒な女」を嫌がります。しかし当の女性は自分のどこが面倒なのか、意外とわかっていないもの。なぜか恋が続かない、好きな相手とうまくいかない女性は「面倒な女」になっていないか、チェックしてみましょう。

    掲載日:2011年03月25日島田佳奈の恋愛コラム
  • 緊急時の連絡手段を決めておこう

    緊急時の連絡手段を決めておこう

    今回の震災により、恋人と連絡が不通になり、不安を抱いた人は少なくないでしょう。携帯電話など、これまで当たり前に存在していたツールが断たれる可能性を考慮し、再会できるための連絡手段を提案。

    掲載日:2011年03月24日島田佳奈の恋愛コラム
  • 失恋から1日も早く立ち直るためには

    失恋から1日も早く立ち直るためには

    好きな人に振られるのはとても辛いもの。ぽっかり心に穴が空いてしまうとなかなか立ち直れません。それは心身に悪い影響を与えてしまいます。そんなあなたのために、少しでも早く立ち直るためのアイデアをご提案。

    掲載日:2011年03月21日島田佳奈の恋愛コラム
  • 恋が始まらないのはなぜ?(女性編)

    恋が始まらないのはなぜ?(女性編)

    いいなと思う人に出会っても、恋愛に進展しない。その理由はさまざまですが、自分側に原因があるのならば直すよう心がけたいもの。男性目線のチェックポイントを参考に、振り返ってみましょう。

    掲載日:2011年02月01日島田佳奈の恋愛コラム
  • 恋が始まらないのはなぜ?(男性編)

    恋が始まらないのはなぜ?(男性編)

    いいなと思う人に出会っても、恋愛に進展しない。その理由はさまざまですが、自分側に原因があるのならば直すよう心がけたいもの。女性目線のチェックポイントを参考に、振り返ってみましょう。

    掲載日:2011年02月01日島田佳奈の恋愛コラム
  • 恋の「不幸グセ」に要注意!

    恋の「不幸グセ」に要注意!

    相手や環境が違っても恋がうまくいかないとしたら、原因はあなたの側にあるのかもしれません。誰と恋をしても辛く悲しい展開に……そんな「不幸グセ」から脱出するには、どうしたらいいのでしょうか。

    掲載日:2011年01月13日島田佳奈の恋愛コラム
  • 2011年・女性の理想は「クリーミー系男子」!

    2011年・女性の理想は「クリーミー系男子」!

    20代~40代の女性1149名を対象に行ったアンケートによると、今の女性たちが求めている理想の男子像は「クリーミー系男子」とのこと。クリーミー系って、一体どんな男子のこと!?

    掲載日:2010年12月22日島田佳奈の恋愛コラム
  • ラブ&ハッピーなクリスマスを過ごすために

    ラブ&ハッピーなクリスマスを過ごすために

    恋の悩みを抱えたまま、無理にイベントを楽しもうとしても気まずいだけ。カップルを横目に寂しいクリスマスを過ごすのも辛すぎます。この際、クリスマスをきっかけに、ふたりの関係をスッキリさせてみませんか?

    掲載日:2010年11月29日島田佳奈の恋愛コラム
  • 恋の炎を消さないためのちょっとした秘訣

    恋の炎を消さないためのちょっとした秘訣

    恋人との仲が長続きするのはいいですが、つき合いの長さに比例して、だんだん色気に欠けた関係になってしまうことも。恋人は夫婦でも兄弟でもありません。恋の炎が消えないためには、ちょっとした工夫が必要です。

    掲載日:2010年10月19日島田佳奈の恋愛コラム
  • 元彼への未練、断ち切るべき?復活できる?

    元彼への未練、断ち切るべき?復活できる?

    別れてからもずっと忘れられない元彼の存在。しかし、いつまでも未練を引きずるのは辛いもの。スパッと諦めるべきか、それとも忘れられないほど本気なら、もう一度ぶつかってみたほうがいいのでしょうか?

    掲載日:2010年09月13日島田佳奈の恋愛コラム
  • 前のページへ
  • 1
  • 29
  • 30
  • 31
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら