西川 淳

ガイド西川 淳

にしかわ じゅん

カウンタックLP400を愛車に持つガイドが、「趣味のクルマ」の世界をお届けします!

ガイド記事一覧

  • V8ツインターボの史上最強ハイブリッドX6

    V8ツインターボの史上最強ハイブリッドX6

    V8ツンターボエンジンと2基のモーターを搭載したBMWアクティブハイブリッドX6をマイアミで試乗してきました。システム出力485psの最強フルハイブリッドの走りは……。

    掲載日:2009年12月01日BMW
  • 単なる復刻ではない、リアルスポーツSLS

    単なる復刻ではない、リアルスポーツSLS

    AMGが初めて自社開発したスーパースポーツ、M・ベンツSLS AMG。一足先にアメリカで試乗、メルセデスとしても久方ぶりの純然たるFRスポーツカーの実力を試します。

    掲載日:2009年11月21日メルセデス・ベンツ
  • もしかしてゴルフいらず!? なVWポロ

    もしかしてゴルフいらず!? なVWポロ

    「はんぱなく凄い!」というウワサだったVWポロ。試乗してみると、そのポテンシャルはウワサ通りセグメントで最良なものでした。ところが乗っていて、来年追加されるグレードが気になってしまいます。その訳は……。

    掲載日:2009年11月17日VW(フォルクスワーゲン)
  • ハイブリッドという良心をもったSクラス

    ハイブリッドという良心をもったSクラス

    輸入車初のハイブリッドモデルとなるM・ベンツSクラスハイブリッド。待望の日本仕様に乗って、その位置づけを考えつつ、試乗レポートします。

    掲載日:2009年11月10日メルセデス・ベンツ
  • COTYでゴルフが選ばれた訳

    COTYでゴルフが選ばれた訳

    本賞がトヨタプリウス、インポートカー賞はVWゴルフで終わった、“2009-2010日本カー・オブ・ザ・イヤー”。選考委員として参加したガイドが、輸入車を中心に今年の様子を報告します。

    掲載日:2009年11月03日VW(フォルクスワーゲン)
  • 東京モーターショーでガイシャを探せ!

    東京モーターショーでガイシャを探せ!

    “ガイシャの(ほぼ)来ないショー”になってしまった今年の東京モーターショー。そんな中、がんばって出展している輸入車ブランドと輸入車を探して見ました。

    掲載日:2009年10月27日輸入車
  • 大らかで人間的、唯一無二のC6

    大らかで人間的、唯一無二のC6

    かつてオーナーとしても乗っていた、シトロエンのフラッグシップサルーンC6。改めて1週間乗り通してみると、多くのシトロエンファンが酔いしれる理由の一旦に触れたような、面白い発見がありました。

    掲載日:2009年10月20日シトロエン
  • 最強・最速のベントレー、スーパースポーツ

    最強・最速のベントレー、スーパースポーツ

    軽量化やエンジンパワーのアップなどを行いつつ、環境にも配慮した“もっとも速くてもっともグリーンな”ベントレー、コンチネンタルスーパースポーツ。スペインでその性能を思う存分に試しました。

    掲載日:2009年10月13日輸入車
  • ゴルフGTIがこんなに楽しい訳

    ゴルフGTIがこんなに楽しい訳

    6世代目となるVWゴルフにスポーティモデルのGTIが追加されました。先代ゴルフでは20%以上を占めた人気モデルの新型に試乗。さらに進化したその走りは……。

    掲載日:2009年10月06日VW(フォルクスワーゲン)
  • 欧州香るカングーは大きくなって得た物多し

    欧州香るカングーは大きくなって得た物多し

    ルノーカングーがモデルチェンジ、ヨーロッパでのニーズに合わせて進化しました。日本でも大人気だった旧型より一回り大きくなった新型。果たして日本ではどうでしょうか?

    掲載日:2009年10月01日ルノー
  • 前のページへ
  • 1
  • 35
  • 36
  • 37
  • 46
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら