清水 恩
  • 清水 恩
  • 清水 恩

画像をクリックすると拡大表示します。

結婚ガイド清水 恩

しみず めぐみ

しきたりや伝統にも強い現役ウエディングプランナー

現役のウエディングプランナーであるガイドが、挙式・披露宴の準備に役立つ情報をご紹介。一生の思い出に残る結婚式を叶えるため、また、会場のプランナーとスムーズに話を進めるためのノウハウをお伝えします。

挨拶

ガイドの清水 恩(めぐみ)です。 夫婦として最初に行う一大イベントが結婚式。 自分たちだけでなく、家族にとっても大切なイベントです。 どんな段取りで、何をポイントに結婚式の準備を進めればよいのか、不安も多いことでしょう。 でも、安心してください。 この思いは、どの花嫁さん、花婿さんも同じです。 長い歴史の中で、たくさんのカップルが同じように準備を重ね、結婚生活をスタートしてきたのですから。 夢や希望を大切にしながら、きちんとしたおもてなしが成立するように心掛けること。 そのバランスが結婚式を成功させるポイントです。 結婚式につきもののしきたりやマナーも、ポイントを押えれば難しいことはありません。 日本人が古くから受け継いできたおもてなしの心をしっかりと知った上で、トレンドも上手に取り入れて、ふたりらしいウェディングを実現しましょう! 結婚式について調べたいなと思ったとき、準備で困った時にぜひ参考にして下さい。 このサイトを通してたくさんの方のウェディングのサポートができれば嬉しく思います。

経歴・バックグラウンド

1996年~
大学卒業後、結婚式場にてウェディングプランナーとしてのキャリアをスタート。主に挙式・披露宴の打合せや手配を担当。

1998年~
セールスの仕事に魅力を感じ、自動車ディーラーに入社。新社及び中古車の販売職を担当。

2001年~
再びウェディングを志し、トータルプロデュースのスタイルでキャリアを積むべく、大手ウェディングプロデュース会社に入社。会場決定から挙式・披露宴当日までの一貫したプランニングを手掛ける他、提携会場やウェディングサロンの運営及び企画を担当。

2004年~
より幅広いスタイルのウェディングを手掛けたいと考えフリーランスに。
結婚式全般の案内役「ウェディングナビゲーター」として「夫婦の最初の共同作業=結婚式の準備」と位置付け、ウェディング準備のサポートサービスを展開。
現在は熱い想いと確かなスキルを持ったフリープランナー仲間とともにプリーマ ウェディングを運営、カウンセリングによる分析・整理から結婚式のコンセプトを導き出すスタイルで、式場探しのアドバイス、衣裳や会場のコーディネートといった部分的なサポートから、トータルプロデュースまで、必要に応じた内容をア・ラ・カルト形式で提供している。

ウェディング会場や関連企業のコンサルティング、人材教育も手掛ける。

資格

きもの文化検定 3級

経営・所属している企業・団体・協会

ウェディング プロデュース プリーマウェディング
和婚プロデュース まとう
ウェディングプランナー養成プライベートスクール The Wedding Academy

趣味・特技

着物・日本文化、美術館・博物館鑑賞、おいしいものを食べること

メディア掲載実績

メディア掲載実績一覧

雑誌THE WEDDING JOURNAL
識者に聞く 少人数化でゲストの割合が変化 参加者の結婚式の常識も理解すべき Wedding Navigator フリープランナー 清水 恩 氏
2024年05月24日
雑誌Komachi Wedding
幸せな結婚式に向けた心構え
2021年12月19日
雑誌THE WEDDING JOURNAL
8人のエキスパートによる誌上レッスン コロナ禍の接客でプランナーが留意すべきこと
2021年03月09日
雑誌Komachi Wedding 新潟版
心に残る新潟ウエディングの作り方 結婚式の演出・考え方のポイント
2019年09月19日
雑誌Komachi Wedding 新潟版
専門家&ゲストに聞いた 「新潟らしい結婚式」がゲストの心に残る理由
2018年09月19日

新着記事

記事一覧

イチオシ 新着記事

イチオシ一覧

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら