なかじま やすのり
慶応大学医学部卒業後、カリフォルニア大学バークレー校などに留学。留学先でのカルチャーショックから、自身も精神的な辛さを感じたことを機に、現代人のメンタルヘルスの重要性を悟りました。精神病院の現場から、みなさまの毎日の心の健康管理にお役に立てるよう、メンタルヘルスに関する情報発信を行っていきます。
統合失調質パーソナリティ障害の特徴・症状・治療法
他人との関わりを望まず、1人で過ごす傾向が強くなると、社会生活から引きこもりやすくなってしまい、統合失調質パーソナリティ障害の可能性が出てきます。統合失調質パーソナリティ障害の特徴、症状、治療法について詳しく解説します。
火病(韓国):怒りを抑圧した結果の心身の異変
火病は文化症候群の一つで、主に韓国の中年女性に見られる心身の異変のことを指します。火病の原因、特徴、症状を詳しく解説すると共に、ネット上でよくみられるような誤解を解きたいと思います。
ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤の効果・副作用
不眠症状の解決のために有効な睡眠導入剤。代表的な睡眠導入剤であるベンゾジアゼピン系睡眠導入剤について、作用機序、種類、副作用の基礎知識をわかりやすく解説します。主なベンゾジアゼピン系睡眠導入剤一覧も、併せて紹介。
心配無用! 初めてのカウンセリング Q&A
「こんな相談をするのは恥ずかしい」という心配は無用。カウンセリングで相談できること、カウンセリングの効果や役割、カウンセラーから質問されることなど、安心してカウンセリングを受けるための基礎知識をまとめました。
どう見分ける? 老年期うつ病の特徴・原因・症状
老年期は、うつ病の好発年齢ですが、うつ病による心身の不調を「年のせい」として、うつ病を見過ごしやすく、未治療のうつ病は、60歳以上での1万人を越える自殺者数とも結びついています。老年期のうつ病の要因、症状の特徴を詳しく解説します。
境界性パーソナリティ障害の治療法
境界性パーソナリティ障害は、適切な治療を受けることが大切。主要な治療法である薬物療法と心理療法について、わかりやすく解説します。
知っておきたいアルコールの急性作用
お酒は私たちの生活に欠かせないものですが、その正体はアルコールという化学物質で、中枢神経系に作用します。一度に大量飲酒すると、呼吸が止まり、命の危険が生じる事もあります。
強迫神経症の特徴・症状・原因
強迫神経症は、特定のことが極端に気になってしまう強迫観念と、不安を軽減しようと行ってしまう強迫行為が特徴的な心の病気。心というより、神経科学的に問題が生じる脳の病気と見ることもできます。特徴、症状、原因について詳しく解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら