一条 真人

デジタル ガイド 一条 真人

いちじょう まさと

2冊のパソコン雑誌の編集長を務め、その後フリーに。小説家としても活動した後、各種雑誌でコンピュータ、デジタルAV関連の執筆しています。「必ず作れるDVD」「図解 Blu-ray HD DVDがわかる」など、いままでに50冊以上の著書があります。

ガイド記事一覧

  • 東芝のブルーレイ・DVDレコーダー

    東芝のブルーレイ・DVDレコーダー

    今回は、東芝のブルーレイ・DVDレコーダーの特性とおすすめ機種をご紹介します。東芝はブルーレイ搭載のレグザブルーレイとDVDドライブ搭載のレグザハイビジョンレコーダーのラインアップがあります。

    掲載日:2011年07月08日ブルーレイレコーダー
  • 三菱電機 DVR-BZ350

    三菱電機 DVR-BZ350

    三菱のブルーレイレコーダー「DVR-BZ350」は、再生、録画ともできるだけ手間をかけずにできる。録画機能は、レコーダーが録画や再生などの履歴を解析。ユーザー好みの番組を自動録画。再生機能は録画番組の見どころ部分だけを再生したり、CM部分にチャプタを自動作成してスキップすることができるので便利だ。

    掲載日:2011年07月08日ブルーレイレコーダー
  • シャープ BD-HDW73

    シャープ BD-HDW73

    シャープのBD-HDW73は、あまり細かい機能を要求せず、手軽に使いたいユーザー向けのレコーダー。ユーザーインターフェースが使いやすく、レコーダーの操作に慣れていない一般ユーザーでも、録画予約、再生など、基本的な機能がすぐに使えるようになるだろう。

    掲載日:2011年06月23日ブルーレイレコーダー
  • 東芝 ブルーレイレグザ RD-BZ810

    東芝 ブルーレイレグザ RD-BZ810

    USB外付けハードディスクに録画できるため、とにかく大量に録画したいユーザーにおすすめのレコーダー。最大4TB分のハードディスクを接続して使用できるので、内蔵ハードディスクの容量を気にしなくてすむ。本編とそれ以外を区別する「マジックチャプター」がW番組録画時にも対応。録画しておいた番組を一気に見たいときなどに便利だ。

    掲載日:2011年06月21日ブルーレイレコーダー
  • レコーダーのリンク機能でできること

    レコーダーのリンク機能でできること

    現在のレコーダーではしばしば「リンク」という言葉が使われます。今回の記事では、このリンク機能がどういうものか?そして、リンクの視点からどうテレビやレコーダーを選べばいいか?という話をします。

    掲載日:2011年05月16日ブルーレイレコーダー
  • パナソニック ブルーレイDIGA DMR-BZT900

    パナソニック ブルーレイDIGA DMR-BZT900

    トリプルチューナー搭載で同時3番組録画対応に進化したパナソニックブルーレイDIGA「DMR-BZT900」を試してみました。

    掲載日:2011年03月24日ブルーレイレコーダー
  • ブルーレイディスクはDVDと何が違うの?

    ブルーレイディスクはDVDと何が違うの?

    レコーダーの主流はDVDHDDレコーダーからブルーレイHDDレコーダーへと移行しています。DVDとブルーレイディスクの違い、そして、最近、登場した新しい規格であるBDXLやブルーレイ3Dについて解説します。

    掲載日:2011年03月24日ブルーレイレコーダー
  • DVDプレーヤーの選び方

    DVDプレーヤーの選び方

    今回はDVDプレーヤーの選び方についてご紹介します。TV番組の録画にあまり興味がなく、単に市販ビデオが見たいという人にとっては、DVDプレーヤーは未だに魅力的なAV機器になっています。

    掲載日:2010年11月01日ブルーレイレコーダー
  • パナソニック ブルーレイDIGA DMR-BW680

    パナソニック ブルーレイDIGA DMR-BW680

    パナソニックのブルーレイレコーダー「DMR-BW680」は、ユーザーインターフェースが扱いやすいため、使いやすいレコーダーが欲しい人におすすめの1台です。

    掲載日:2010年09月04日ブルーレイレコーダー
  • iVDR対応レコーダー maxell「VDR-R1000」レビュー

    iVDR対応レコーダー maxell「VDR-R1000」レビュー

    今回は、地デジ・CS・BSのデジタル3波対応チューナー搭載で、アクトビラにも対応したiVDRリムーバブルハードディスク対応のレコーダー「iVレコーダー」のレビューをお送りします。

    掲載日:2010年04月25日ブルーレイレコーダー