黒田 昭彦

ドラマガイド黒田 昭彦

くろだ あきひこ

ドラマに精通したガイドが、ドラマを様々な角度から楽しむ為の情報をご提供!

ガイド記事一覧

  • 冬ドラは初主演イメチェン再チャレンジ(前)

    冬ドラは初主演イメチェン再チャレンジ(前)

    1月スタートの冬ドラマの特徴は多彩な初主演、主演常連組もイメージチェンジしてきて、また制作スタッフでも久々に連ドラに戻り再チャレンジとこれまでの連ドラの流れを変えようとしています。

    掲載日:2008年01月01日ドラマ
  • 『只野仁』映画化でいよいよR指定に突入!?

    『只野仁』映画化でいよいよR指定に突入!?

    ヒットシリーズ『特命係長 只野仁』が映画化。テレビドラマとしてはかなりエロエロなだけに、映画でグレードアップするとどこまでやってしまうのか?

    掲載日:2007年12月23日ドラマ
  • 『ごくせん』など早い発表、それぞれの事情

    『ごくせん』など早い発表、それぞれの事情

    来年4月からの連ドラ『ごくせん』第3シリーズ、『猟奇的な彼女』を草なぎ剛・田中麗奈で、ベストセラー児童小説『バッテリー』の発表が相次ぎました。早めの発表にはそれぞれの事情があるようです。

    掲載日:2007年12月17日ドラマ
  • 号泣必至『ひとつ屋根の下』の魅力

    号泣必至『ひとつ屋根の下』の魅力

    平成の「泣けるドラマ」といえば『一つ屋根の下』!ストレートに「愛」を語りにくい現代に感動ドラマをつくるためよく考えられていて感涙必至です。

    掲載日:2007年12月05日ドラマ
  • 昭和の名脚本家から選ぶ名作ドラマベスト5

    昭和の名脚本家から選ぶ名作ドラマベスト5

    今では女性や若者向きがほとんどのテレビドラマですが、昭和50年代には大人向きの味わい深い名作ドラマが制作されていました。その時代の「脚本家ビッグ5」から5作を選んでみました。

    掲載日:2007年10月31日ドラマ
  • ついに理系ブーム到来?ガリレオに医龍2

    ついに理系ブーム到来?ガリレオに医龍2

    理系はこむずかしいことをいう、と敬遠されがちですが『ガリレオ』と『医龍2』がその壁をやぶりました。キーワードは「図解」です。

    掲載日:2007年10月30日ドラマ
  • 『ガリレオ』それでも(やはり)映画は作る

    『ガリレオ』それでも(やはり)映画は作る

    月9の『ガリレオ』が高視聴率発進!最初から予感はしていたのですが、放送中から映画化を発表してきました。さすがフジテレビ!

    掲載日:2007年10月28日ドラマ
  • タッキーが二役で八代将軍吉宗は三人いる?

    タッキーが二役で八代将軍吉宗は三人いる?

    ぼちぼち来年のことをいっても鬼は笑わない?で正月時代劇情報。NHKの正月時代劇は滝沢秀明主演で長谷川一夫や美空ひばり主演でヒットした作品で二役を。テレ東新春ワイド時代劇は吉宗が3人?

    掲載日:2007年09月25日ドラマ
  • 恩師は金八&仙八、家族そろって桜中学出身

    恩師は金八&仙八、家族そろって桜中学出身

    政界では首相経験者の孫の後任を同じく首相経験者の孫と首相経験者の息子が争う二世三世全盛。『3年B組金八先生』も二世の世代に入ってきました。

    掲載日:2007年09月18日ドラマ
  • 深夜『HERO』はオリジナルとちょっと違う

    深夜『HERO』はオリジナルとちょっと違う

    木村拓哉主演、大ヒットドラマ『HERO』が公開されました。それに対してテレビドラマの方では深夜に名作ヒーローもののリメイクがありますが、深夜だけにオリジナルとちょっと違います。

    掲載日:2007年09月10日ドラマ
  • 前のページへ
  • 1
  • 23
  • 24
  • 25
  • 44
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら