岡野 陽子

ビーズアクセサリーガイド岡野 陽子

おかの ようこ

初心者から上級者まで楽しめる、オリジナルビーズアクセサリーの作り方、ビーズの知識などをご紹介します!

ガイド記事一覧

  • 平結びをマスターしてミサンガやビーズアクセサリーを作ろう

    平結びをマスターしてミサンガやビーズアクセサリーを作ろう

    紐を編んで様々な模様を作る「マクラメ」の基本的なテクニック「平結び」の方法をご紹介します。平結びをマスターすればミサンガやビーズアクセサリー作りもできます!長さを変えるだけでさまざまなアクセサリーとして使うことができますよ。

    掲載日:2024年12月08日ビーズ
  • ビーズアクセサリーのお手入れ方法!基本的な洗い方とは

    ビーズアクセサリーのお手入れ方法!基本的な洗い方とは

    ビーズアクセサリーのお手入れ方法をご存じでしょうか。着けた後のビーズアクセサリーを、そのまましまいこんでいませんか? 汚れが目立ってしまう前に、おすすめの簡単な方法でお手入れしましょう。お気に入りの作品を、長く楽しむことが出来ますよ!

    掲載日:2024年12月02日ビーズ
  • 大粒スワロフスキーをペンダントにする方法3つ!

    大粒スワロフスキーをペンダントにする方法3つ!

    大きくて強いきらめきを放つ、スワロフスキーエレメンツのペンダントシリーズ。ペンダントトップに加工する3つの方法と、作品に取り入れるヒントをご紹介します。今回はハート型ですが、厚みのあるビーズ全てに応用ができますよ!

    掲載日:2024年11月13日ビーズ
  • シャンパンペンダントネックレスの作り方…ビューティーパールで簡単

    シャンパンペンダントネックレスの作り方…ビューティーパールで簡単

    胸元に何粒かのパールをあしらった、シャンパンペンダントネックレスの作り方をご紹介いたします。とっても簡単な編み方なのに、市販品にはないかわいらしさと、華やかさのあるデザインです。今回は素材もちょっとこだわり、一味違う仕上がりを目指しましょう!

    掲載日:2024年11月11日ビーズ
  • ビーズアクセサリーの編み方……平結びで作るビーズブレスレット

    ビーズアクセサリーの編み方……平結びで作るビーズブレスレット

    マクラメの基本的な編み方の1つ「平結び」で作る、ビーズを組み合わせたブレスレットの作り方です。紐の色やビーズの種類を変えると、バリエーションに富んだアクセサリーを作れます。あなただけのデザインに挑戦してみてください!

    掲載日:2024年10月30日ビーズ
  • ビーズチョーカーの作り方……お花のようなチェーンにリボンをプラス!

    ビーズチョーカーの作り方……お花のようなチェーンにリボンをプラス!

    お花のように編んだビーズに、リボンをプラスしてロマンチックなビーズチョーカーに。今回は、ビーズチョーカーの作り方をご紹介いたします。パターンを繰り返すだけなので、ビギナーさんにもおすすめです。ビーズやリボンの色をアレンジして楽しんで!

    掲載日:2024年10月24日ビーズ
  • 一粒ビーズで作る簡単ピアスの作り方・材料……上品なアクセサリー!

    一粒ビーズで作る簡単ピアスの作り方・材料……上品なアクセサリー!

    初心者さんでも易しく作れる、ピアス(イヤリング)の作り方と材料をご紹介いたします。大きめの一粒ビーズに、長いチェーンのフリンジを付けてアクセントに。チェーンやビーズを入れ替えて、アレンジを楽しむことも出来ますよ。

    掲載日:2024年10月23日ビーズ
  • 簡単天然石ストラップの作り方……ビーズで手作り!

    簡単天然石ストラップの作り方……ビーズで手作り!

    天然石のパワーを活かした、とても簡単な天然石ストラップの作り方をご紹介いたします。ヒーリング効果があると言われるパワーストーン(天然石)を使って、ストラップ作りにチャレンジ! 誰にでも似合うデザインなので、誕生日やちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

    掲載日:2024年10月17日ビーズ
  • マーブルストーンのビーズボールストラップの作り方……簡単手作り!

    マーブルストーンのビーズボールストラップの作り方……簡単手作り!

    マーブルカラーの天然石、マーブルストーンを使って微妙な色合いを楽しみましょう。少ない個数で作れるビーズボールも、素材を工夫すればこんなに大人っぽく&高級感たっぷりの仕上がりに! 手軽に作れるので、急なプレゼントにも最適ですよ。

    掲載日:2024年10月15日ビーズ
  • ビーズのテグス処理のコツ! 最後の結び方・止め方

    ビーズのテグス処理のコツ! 最後の結び方・止め方

    テグスの最後の処理は、ビーズリングやビーズネックレスの作り方の中でも、基本のテクニック。今回は、テグス処理の基本やコツを紹介します。基本をしっかりとおさえて、ワンランク上のビーズアクセサリーを目指しましょう!

    掲載日:2024年09月24日ビーズ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 22
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら