えんどう ゆか
ファッションディレクター/ジャーナリスト/Styling修士課程修了
海外取材や留学経験を通し培われたグローバルな視点で、最新ファッショントレンドを分析・発信。リアルクローズの提案、注目ニュース、そしてお手入れ方法まで、幅広いファッション領域に定評がある。アート関連の記事も執筆。新聞、TV、ラジオ、雑誌、WEB、スマホサイト等で活躍。
チュニックはどう着ればいい? アラフォー向けのコーデテク
お腹やお尻まわりをカバーしてくれて、着やせ効果が狙えるチュニック。昨今、ワイドボトムスやロング丈ボトムスが流行っており、それに伴って「長めのチュニック丈のトップスをどう合わせたらいい?」といったお悩みの声が多くなっています。今回は、若い子のように、チュニックに細身のボトムスを持ってくるのを躊躇してしまうアラフォー世代に向けて、チュニックコーデと攻略法を伝授。早速、みていきましょう。
イギリス発のH&Mグループブランド「COS(コス)」とは
2014年秋に日本上陸を果たしたイギリス発ブランド「COS(コス)」。H&Mグループの中のブランドのひとつで、ハイエンドでミニマルなデザインが多く、カラーもベーシックなものが多いので、主に30代~40代の働く女性から支持を集めています。今回はそんなCOSで、この秋冬大人女性におすすめのアイテムを7点ピックアップ!
2019‐20年秋冬に買うべき!おすすめニット3選
数シーズン続いたスポーツテイストやストリートのムードからシフトして、ぐっとエレガントでクラシカルな装いがトレンドに挙がっている今季。そんなクラシカルなムードに寄り添ってくれるのがニットです。お買い物モードに入る前に、どんなニットが流行るのかをチェックしてみましょう。
完売前に手に入れたい!GU今年顔のおすすめニット6選
そろそろワードローブに招き入れる準備を始めたいのがニットです。トレンド感満載でコスパの良いアイテムが多数並ぶ「GU(ジーユー)」では、990円で購入できる人気のニットや、気になるお尻まわりをカバーしてくれるニットチュニック、トレンドのセットアップで着用可能なニットまで豊富に揃っています。今回は、そんなGUで見つけた、今から欲しいニットを6選ピックアップ! 早速、みていきましょう。
機能・デザイン抜群!大人女性が通勤に使えるおすすめリュック5選
通勤シーンにマッチするスマートなデザインが増えてきたビジネスリュック。数年前までリュックでの通勤はNGとされてきましたが、今ではリュックを背負った通勤風景もすっかり浸透しています。今回は、通勤バッグでお馴染みの総合バッグメーカー「ACE(エース)」で見つけた、通勤におすすめのリュックを5点ピックアップ! 早速、みていきましょう。
大人女性が仕事・通勤に使えるリュックの3条件
少し前までは、「ビジネスシーンにカジュアルな印象のリュックは不向き」と考えられていましたが、今では通勤にリュックを使うことが当たり前の世の中になりました。今回は、ビジネスバッグでお馴染みの「ACE(エース)」のプレスに聞いた、通勤に使えるリュックの条件を3点ご紹介! 早速、みていきましょう。
着やせ効果が狙える! この秋トレンドのプリーツスカートの選び方
今季、トレンドに挙がっているのがプリーツスカート。ですが、プリーツスカートは下半身にボリュームが出やすいので、一歩間違うと太って見えてしまう可能性があり、注意が必要なアイテムでもあります。そこで今回は、着やせして見えるプリーツスカートの選び方を3つご紹介。早速、みていきましょう。
大人女性におすすめ! 即トレンド顔の秋アイテム3選
秋真っ只中の10月。まだまだ残暑が続いていますが、10月には一気に涼しく感じられる日が増えてきます。秋の洋服に身を包むのが楽しみな時期ですね。今回は、そんな季節にコーデに投入すると即トレンド顔が完成する、大人女性におすすめの秋アイテムを3つピックアップ! 早速、みていきましょう。
大人女性におすすめ! 通勤にも使えるスニーカー5選
近年、スポーツ庁の「FUN+WALK PROJECT」が提案されたことで、スニーカー通勤など「歩きやすい服装」での通勤が推奨され、スニーカー通勤が当たり前の世の中になっています。今回は、オフィススタイルに投入したい、大人女性におすすめのスニーカーを5点ピックアップ! 早速、みていきましょう。
通勤にも使える!大人女性が選ぶべきスニーカーの3条件
近年、「歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものに変えていく」ことをスローガンに掲げた、スポーツ庁の「FUN+WALK PROJECT」が提案されたことで、本格的に市民権を獲得しているのがスニーカーです。今回は、通勤にも使えてオフィスで悪目立ちせず、普段使いもOKなスニーカーの条件を3つご紹介。早速、みていきましょう!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら