ふじた なおみ
警察署にて防犯のコミュニケーションデザインを担当。その後民間企業を経て、株式会社アップウェブ代表取締役に。講師としては法政大学大学院客員教授、東京スクールオブビジネス非常勤講師などを経て、現在は企業研修中心に活動。テレビ出演多数。日本社会心理学会会員、早稲田大学オープンカレッジ講師、コラムニスト。
やる気をそがない!ゆとり世代の叱り方
叱る時に配慮が足りない「言い過ぎる人」、ゆとり世代の部下を持つ人は叱り方に工夫をしてみませんか?タイプ別の叱りすぎNG例、ゆとり世代に効果的な3つの叱り方などを紹介します。反発や過度の落ち込みを減らし、成果に繋がる。そんな叱り方について考えてみましょう。
距離を縮める効果大!相談の活用とオトナのお作法
相談には問題解決だけでなく人間関係を強化するなど、多くのメリットがあります。上手な相談の仕方を、注意点やオトナの作法を含めてお伝えします。
世代ギャップを吹き飛ばせ!新入社員との話し方
春到来。新入社員が入ってくるシーズンになりました。年齢の離れた新入社員にどのように接していいか戸惑う人もいるかもしれません。新入社員の特性を踏まえた、話し方のコツをまとめました。
iPhoneアプリで会話力アップ
聞き上手になって、傾聴や質問・会話の量のバランスがとれるようになったあなた。今度は一歩進んで多くの「話題の引き出し」を持ってみてはいかがでしょうか。話題の引き出しを増やすのには、空き時間に気楽にできる情報収集がお勧め。今回は、会話力アップという視点から選んだアプリをご紹介します。
メリットいっぱい! 部下とのコミュニケーション
若い人とは会話が合わないと思っているあなたに朗報です!世代間ギャップは、考え方や感じ方の違いに触れることのできるチャンス。職場での指示・連絡・報告などのコツを掴むことにも繋がります。ついつい後回しにしがちな、部下とのコミュニケーションを中心に年下と話すときのコツをお伝えします。
思い通りに作業完了! 指示と頼み方のテクニック
スムーズに依頼を承諾してもらえたものの、思った通りの作業をしてもらえなかったという経験はありませんか。依頼した相手が間違わずに作業するために、必要な具体的な指示の仕方をお伝えします。また、依頼を受けてもらうためのテクニックについてもお伝えします。
クッションワードにご用心?! 電話での話し方
電話という情報伝達ツールは便利な反面、表情が見えないので思わぬ誤解をうけたりする事もあります。ここでは普段より丁寧に話す基本のテクニックと、丁寧過ぎる対応の落とし穴の両方をご紹介します。
3つの基本を押さえて脱・話ベタ
話上手は流暢に話すということばかりではありません。ここではまず、話すという事の基本をを大きく3つに分類して紹介。気をつけたいポイントやコツのほか、ダメな事例などを挙げて紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら