警察署にて防犯のコミュニケーションデザインを担当。その後民間企業を経て、株式会社アップウェブ代表取締役に。講師としては法政大学大学院客員教授、東京スクールオブビジネス非常勤講師などを経て、現在は企業研修中心に活動。テレビ出演多数。日本社会心理学会会員、早稲田大学オープンカレッジ講師、コラムニスト。
「どうしてわかってくれないんだろう」「なんであんな言い方をするんだろう」「そんな受け止め方をされるなんて」など、皆さんにもコミュニケーションの悩みはあると思います。 人間関係の悩みの多くは、コミュニケーションを最適化することで改善できます。しかしコミュニケーションプロセス、その過程で生じやすい誤解のメカニズムなどを知らないと、期待する反応を得るのは、ちょっと難しいかも知れません。 人が人と関わるときに私たちはどう感じ、行動をしやすいのか。そんな領域の研究をベースに、話し方・伝え方のポイントをご紹介していきます。困っている皆さんの「知りたい」に応えることを一番に、近接領域の研究についても調査整理。研究者の皆さんの知見を、わかりやすく、誤解のない形でご紹介できたらと思います。 モットーは「コミュニケーションをもっとマジメにオモシロく」。身近な話題、興味を持ってもらえるような切り口で、話し方・伝え方のあれこれを発信します。
愚痴への上手な対処法とは? 良い人間関係を続けるために
今回は、上手な愚痴の聞き方、聞きたくない時の対処法などについて、具体例を交えて紹介します。同僚や家族の愚痴を聞いてあげたのに、相手が余計落ち込んでしまった、もしくは怒り出した、といった経験はありませんか? 紹介する方法をぜひ試してみてくださいね。
聞きやすい話し方の基本……声の出し方、内容の選び方など
聞きやすい話し方など、上手な話し方の基本をご紹介。第一歩は、今の自分に足りないものが何かを知ることから始まります。まず聞き取りやすい話し方の基本ワザを学び、自分に必要なポイントを押さえましょう。話上手になるのは、難しいことではないのです。
上司が退職します。どんなメッセージを送るのが正解ですか? 【伝え方のプロが解説】
上司が退職する際、どのようなメッセージを送るべきなのでしょうか。「All About」話し方・伝え方ガイドの藤田尚弓が解説します。
上司「この店はうるさいなぁ」→なんて答えるのが正解? 食事を上司におごってもらった際のマナーとは
上司に食事をおごってもらった際、気を付けるべきマナーはあるのでしょうか。「All About」話し方・伝え方ガイドの藤田尚弓が解説します。
自宅で気軽にハロウィン気分。インパクト抜群の料理が作れるレシピ本『キモめし』
2020年のハロウィンイベントは自粛傾向にありますが、こんなときこそおうちでハロウィン料理に挑戦してみたいもの。コミュニケーションデザインを得意とする藤田尚弓さんが、家庭で子どもとの共通体験を生むのに最適! と、ハロウィンのレシピ本を紹介してくれました。簡単に作れてインパクト最強のハロウィン料理とは一体……?
たった10分で燻製ができる! マニアも愛用の燻製器「もくもくクイックスモーカー」
自宅で手軽に燻製を作れないものかと、いろいろな燻製器を試してきたという燻製マニアの藤田尚弓さん。ついに出会ったのが、10分で燻製ができて、驚くほど煙が少ない燻製器。家呑みをちょっと楽しくしてくれる優れもので、燻製好きは必見です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら