たかはし きみひで
学生時代に家庭教師や塾講師を経験。わが子の受験をきっかけとして教育に興味を持つ。親の視点から教育界の現状を分析し、ネットメディアや雑誌に記事を執筆。現在は進学塾ではない「寺子屋」で子どもと遊び、学習指導をしている。子どもの二人が東大生。
私は長女が誕生してすぐの頃に井深大さんの『幼稚園では遅すぎる』を読み、早期教育に興味を持ち始めました。幼稚園受験をお考えの皆さんも、この大切な幼児期にこそ、お子さんに合った幼稚園で多くを吸収して欲しいとお考えのことと思います。 小・中・高・大学受験と異なり、幼稚園はまだまだ志願者が少なく、受験情報は限られています。私自身、子どもの受験時に必要な情報の収集には苦労しました。 公立・私立幼稚園の受験にはどのような種類があるのか、また卒園後の進路はどうなるのか、どんな家庭が受験しているのかといった幼稚園受験の基礎知識をはじめ、受験にかかるお金と入園後に必要な費用、最新の受験動向、人気幼稚園の紹介、幼稚園の選び方、合格に向けた具体的な準備と対策などをわかりやすくアドバイスしていきたいと思います。 また仕事柄多くの幼児や小学生と接します。彼らを見ていて成長して大人になっても使える学力とは何かを常に考えています。そうした経験の一端を、家庭学習法や学習習慣の記事でご紹介していくつもりです。
年長で勉強する算数はどこまで?小学校入学までに準備したい算数学習
幼稚園の年長で勉強しておくべき算数の学習内容は一体どこまででしょうか? 小学生の学習をサポートしてみて、小学校入学前の年長のうちにこんなことができていたら、小学校の算数学習がスムーズにいくと思われる項目をリストアップしました。
想像力&創造力トレーニング…子供らしい柔軟性を取り戻す方法
子供の想像力や創造力を高めるにはどんなトレーニングが必要? 正解のない問題に直面するとフリーズしてしまう子どもがいます。いつも結果で評価されているからです。子どもらしい想像力を取り戻すために、こんなトレーニングはいかがでしょうか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら