畠山 潤子

ガーデニングガイド畠山 潤子

はたけやま じゅんこ

花と緑のある暮しを楽しむ、ガーデニングライフのプロパゲーター

花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。

ガイド記事一覧

  • 青き星ボリジの育て方・楽しみ方

    青き星ボリジの育て方・楽しみ方

    育てる、見る、食べる、香る、癒される…そんなハーブを暮らしに取り入れてみませんか?今回は、青い星型の花が可愛らしい「ボリジ」についてご紹介します。

    掲載日:2005年09月16日ガーデニング・園芸
  • 九月の庭仕事

    九月の庭仕事

    重陽の節句に十五夜のお月見そして秋分と、暑さもおさまり秋らしくなる九月です。今回はそんな九月にしておきたい庭仕事をまとめました。

    掲載日:2005年09月01日ガーデニング・園芸
  • 菊と重陽の節句

    菊と重陽の節句

    9月9日は、「重陽の節供(ちょうようのせっく)」です。別名「菊の節供」ともいわれますが、その由来とお庭で楽しむ菊についてご紹介します。

    掲載日:2005年08月17日ガーデニング・園芸
  • 大人のほうがハマるかも?! 庭でできる、夏休み自由研究

    大人のほうがハマるかも?! 庭でできる、夏休み自由研究

    いよいよ夏休み!自由研究のテーマは決まりましたか?毎年頭を悩ませている方、今年はお庭で自由研究してみませんか?意外と、大人のほうがはまるかもしれませんよ。

    掲載日:2005年08月02日ガーデニング・園芸
  • 八月の庭仕事

    八月の庭仕事

    大暑にお盆、夏祭りと盛夏の八月ですが、後半には立秋、処暑と暦は秋を迎えます。 今回は、そんな八月にしておきたい庭仕事をまとめました。

    掲載日:2005年08月01日ガーデニング・園芸
  • 夏の花、ハイビスカス

    夏の花、ハイビスカス

    夏の青い空には、ハイビスカスの花が良く似合いますね。この季節になると店頭にも様々な花色のハイビスカスが並びます。今回は、ハイビスカスの管理方法についてご紹介しましょう!

    掲載日:2005年07月23日ガーデニング・園芸
  • 夏の種まきで、充実キッチン!

    夏の種まきで、充実キッチン!

    夏野菜の収穫もピークを迎えるこの季節、次の収穫めざして野菜の種まきに挑戦してみませんか?いまから準備すれば、夏野菜のあとも充実キッチンガーデンを楽しめますよ!

    掲載日:2005年07月11日ガーデニング・園芸
  • 七月の庭仕事

    七月の庭仕事

    七夕、小暑、大暑、そして「海の日」の七月。今回は、そんな七月にしておきたい庭仕事をまとめました。

    掲載日:2005年07月01日ガーデニング・園芸
  • 散水栓をスタイリッシュに

    散水栓をスタイリッシュに

    庭への水やり、外回りの清掃そして洗車と、何かとお世話になる散水栓。でも、あれってなんだか無粋じゃありません?今回はそんな散水栓をおしゃれにする方法をご紹介します!

    掲載日:2005年06月23日ガーデニング・園芸
  • ギボウシ(ホスタ)を楽しもう!

    ギボウシ(ホスタ)を楽しもう!

    日陰の庭も斑入りの葉で明るく見せてくれる、ギボウシ。今回はギボウシの育て方、楽しみ方をご紹介します!

    掲載日:2005年06月14日ガーデニング・園芸
  • 前のページへ
  • 1
  • 25
  • 26
  • 27
  • 33
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら