たなか なおき
住宅業界専門紙で長年ハウスメーカー取材をしてきたガイドが、住宅購入のツボを披露。
被災地の住宅再建は今… 仮設住宅で阿波踊り2014
5月下旬、宮城県の被災地を訪れました。今回の記事はそのレポート。被災地の住宅再建はまだまだ始まったばかりで、本格化していないと感じました。
4人に1人が高齢者! シニア世代の住宅のあり方とは
我が国は「超高齢化社会」を迎えようとしています。その中で、住まいの世界では、どのような工夫や配慮が必要なのでしょうか。今回の記事では、「サービス付き高齢者向け住宅」の現状もふくめ、これからの住まいのあり方について考えていきます。
消費増税後の住宅市場について ハウスメーカー決算~
大手ハウスメーカーの決算発表が出揃いました。今回の記事はその説明会への参加を通じて知ることができた住宅需要の動向や、これからの住宅トレンドについて考えていきます。これから住宅を取得したいと考えている皆さんにも役立つ内容です。
住宅取得の検討のポイントについて 〈決断編〉
前回の記事は、住宅取得の検討を行う上で、特に情報収集に絞ってポイントをご紹介しました。今回はいよいよ、依頼先やどのような建物を建てるかを決断する際の最重要ポイントについて考えていきます。
住宅取得の検討のポイントについて 〈情報収集編〉
ゴールデンウイークを前に、住宅取得の検討を本格的に始めようという方がいらっしゃるようです。そこで、改めて検討するためのポイントについて2回に分けてご紹介します。今回は情報収集のあり方についての内容です。
消費増税目前! 大増税時代の住まいのあり方について
消費税の税率アップが目前に迫っています。また、今後さらなる増税が予想されます。その中で家計の健全性を保つため、住まいについてどのような検討ができるのでしょうか。今回は太陽光発電システムの設置、賃貸併用住宅、二世帯住宅を選択肢としてあげ、その利点と課題について考えていきます。
住宅構造の今 木造を中心に耐震・耐火性などを考える
良い住宅について考える際、住宅の工法や構造について知ることは欠かせません。では現状でどのようになっているのでしょうか。我が国で最も数多く建てられている木造住宅を中心に、耐火性や耐震性などの動向について理解しましょう。
東日本大震災から3年 都市型住宅と防災について
今回の記事のテーマは、防災や減災に配慮した住宅についてです。東京都中野区に建てられた「街かどヘーベルハウス」を事例に考えていきます。また、想定される首都直下地震について、私たちができることについても考えていきます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら