わだ たかまさ
災害危機管理アドバイザー。感染症で生死をさまよった経験から「防災士」資格を取り、自治体や企業の災害対策コンテンツを作成。専門誌編集長を歴任。アウトドア、サバイバル術も得意。2020年6月9日発売中後年のための『読む防災』(ワニブックス)他、講演会、各種セミナー(リモート可)TVなどマスコミ出演多数。
山・海・都会などの場所別!雷の危険回避方法……誤った常識に注意
雷被害はどういうところで起きるのでしょうか。山・海・都会でのそれぞれの場所での危険回避方法をご紹介いたします。誤った情報には注意して、天候が完全に回復するまでは落雷の危険は常に残っていると考えてください。
本当に役立つ災害備蓄品の見極める方法…あって助かったアイテム4選
本当に役立つ災害備蓄品の見極める方法とは? 日本は地震や台風など自然災害に見舞われやすいため、備えが必要です。今回は、被災者が「あって助かった」と回答したアイテムとその活用方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
溺れた人を助け死亡…なぜ救助死は起こるのか
夏休みの時期になると、必ず悲しい水難事故のニュースは流れてきます。そしてもっとも悲劇的な事故が、助けに入った人も溺れて亡くなってしまうケース。そんな「救助死」と呼ばれる事故は、なぜ起きてしまうのでしょうか。
防災グッズの必需品は?地震対策の避難グッズ全リスト
あなたの家庭では防災グッズ・防災用品・防災バッグ・非常袋などを用意していますか? 地震などの災害でライフラインが一定期間止まった場合、自宅を離れて避難所生活が始まった場合の必需品やおすすめ防災グッズをリストアップします。
空き缶を使った非常用ランプの作り方……アルミ缶が災害時に役立つ!
今回は、空き缶を使った非常用ランプの作り方をご紹介いたします。災害時、キッチンにあるものを利用して、簡単なランプを作れることを知っていたら……。不器用な人でもコツさえ覚えればほんの10分もあれば出来てしまうこのランプ。ぜひ一度やってみてください。
Q.クマが全力疾走したら時速何キロ?オリンピック選手より速い?有効なクマ対処法とは?
日本各地で相次ぎ報告されている「クマ被害」。素早い動き、猛スピードで街中を疾走するクマの映像がネット上にも公開されているが、クマは想像以上に速い。
火事のNG対処!やってはいけないこと5つ
あなたの家の火災対策は万全ですか? 火事を起こしてしまったら、いざという時に正しい対処はできますか? 消火方法を間違ってしまうと、大事になってしまうこともあります。今回は、出火を防ぐために必要な知識や、火事を起こした場合にやってはいけないことをまとめてみました。
【能登半島地震】災害危機管理の専門家が被災地で目撃した「特異」な地震災害の深刻な実態
阪神淡路大震災以降、大災害発生時は常に現地取材を行ってきた災害危機管理の専門家が、能越自動車道の通行再開に伴い2月になって現地入り。そこで見た能登半島地震とは。
場所別・地震対処法!ビル・エレベーター・電車内など
都市部において、地震発生時にいた場所別の対処法をお知らせします。最近全国各地で大きな地震や噴火が観測されるようになりました。今にも起こりうるといわれる、巨大地震に対して対処できるよう備えましょう。
Q.クマは冬眠するから「冬の間は出没しない」という情報を信じても大丈夫?
日本全国で相次いだ「クマ被害」。冬場は「冬眠するから出没しない」と安心してはいけない理由を解説。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら