おおもり ひろし
マンション選びやお金の話を購入者目線で伝える住宅ジャーナリスト
30年以上にわたり住宅市場や不動産業界を取材。物件の選び方や買うときの注意点、住宅ローン、各種税制、住宅マーケットの動向などをわかりやすくお伝えしています。
重要事項説明書の読み方(お金編)
重要事項説明書の読み方の第3弾は「お金編」です。契約時に支払う手付金の扱いや、契約を解除する場合の取り決め、住宅ローンが借りられなかった場合など、重要なポイントが多いのでよく読んで理解しましょう。
「徒歩10分以内」にこだわると損をする!?
マンションを選ぶ条件として、最寄り駅からの近さは重要なポイントです。でも、近いことだけにこだわると、かえって「お買い得」物件を逃すことにもなりかねません。その辺りの事情をデータで探ってみましょう。
重要事項説明書の読み方(住環境・管理編)
マンション購入の契約を結ぶ前に行われる重要事項説明では、住環境にかかわりの深い法規制についての説明があります。管理に関するルールの説明内容と併せて主なポイントを見ていきましょう。
重要事項説明書の読み方(登記簿編)
新築マンションを契約する前に、重要事項の確認を済ませておくことが大切です。とはいえ、全体を理解するのはなかなか難しいもの。「重要事項説明書」の読み方について、まずは登記簿の記載事項からご説明します。
駅から近いと高く売れる? 徒歩10分以内がお得ってホント?
マンションは駅から近いほうが価格は高めでも、売るときも高く売れるといいます。「徒歩10分以内がおトク」という話もよく聞きますが、本当でしょうか。「エキチカ」マンションのメリットと弱点を考えてみましょう。
つくばエクスプレス沿線の街づくり事情 大規模マンションの計画が続々
つくばエクスプレスの開業を控え、沿線では大規模マンションの分譲や大型ショッピングセンターの建設などが各地で進められています。新線が通る1都3県の街づくり事情の現状と今後を検証してみました。
マンションを買うときの諸費用 手持ち資金はいくら必要か?
マンションを買うときには頭金のほかに税金や保険料などの諸費用も現金で支払わなければなりません。買うときの諸費用にはどんなものがあり、それぞれいくらぐらいかかるのでしょうか。
最新技術で地震の揺れをシャットダウン 免震・制震マンション最新事情
さまざまな装置を駆使して地震の揺れから建物や住む人を守る、免震・制震構造を採り入れたマンションが増えてきました。実際に分譲中のマンションを例に、最新技術の現状を見ていきましょう。
地震がきても怖くない免震・制震マンション 超高層は大地震のとき大丈夫?
このごろのタワーマンションは免震・制震つきのケースが増えてきました。それらはどういう仕組みになっているのでしょう。そもそもタワーマンションは大地震のときに倒れたりしないのでしょうか。
広告やモデルルームでは分からない! 完成物件7つのチェックポイント
モデルルームでは分かりづらい室内イメージが、完成済みマンションで検討する方法もあります。実物の住戸を自分の目でたしかめられるメリットを生かして、隅々まで「体を張って」チェックしましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら