ごどう ときお
貯金70万円を1年で3億円の資産に成長させたガイドが、お金持ちになる方法や考え方を伝授!
お金持ちが実践している「良い買い物」の仕方とは?お得に買う鉄則
「お金持ちになれる買い物の仕方」はあるのでしょうか? 私の富裕層の友人知人の買い物の仕方から学べることがあるかもしれません。
2023年から一段と不況がやってくる?今のうちにやっておきたいお金術
2020年のコロナ緊急融資を受けた中小企業や自営業者は多いと思いますが、そろそろ利息だけの支払い期間が終わり、元本の返済が始まる事業者もいるでしょう。しかし、返済ができない企業が増えればまた一段の不況がやって来る可能性があります。そこで、特に個人でできる不況対策をご紹介したいと思います。
「職場の人間関係」が悪いと、貧乏になっていく理由
多くの人が抱えるストレスで最も大きいのが「職場での人間関係」ではないでしょうか。そしてこれは統計を取ったわけではなく、単なる仮説に過ぎないのですが、職場の雰囲気が悪いと貧困に陥ってしまう可能性があります。
怒りっぽい人や正義中毒の人はお金持ちになれない?感情的になると貧乏になる理由
「金持ちケンカせず」という言葉を聞いたことがあると思います。この本質は、本当にケンカをしないことではなく、少々のことでカッとなったり、アタフタしたりなど、感情が揺さぶられないということです。
子どもの金融教育、お金持ちはどう考える? 投資の教育は必要なの?
2022年4月から高校で金融教育が導入されたこともあり、子どものマネーリテラシーをどう高めるかが話題になっています。その背景としては、同じタイミングの2022年4月から、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにあります。子どもにも投資教育などは必要なのでしょうか?
急激な円安で物価上昇しても低賃金…逆境に負けないマネー術
コロナの影響による物流の混乱に加え、ロシアによるウクライナ侵攻、そして急激な円安で、これが続けば輸入物価に跳ね返るのは時間の問題です。一方で給料は上がらないことから、望ましくないインフレ、スタグフレーションの兆しが出ています。
今読んでおきたい! お金持ちになりたい人の必読書
「お金持ちになるために読んでおきたい本を教えてください」というご質問があり、お金持ちになるための思考体系をインストールできる本、努力レベルを知ることができる本、思考の枠組みを広げられる本を紹介します。
お金持ちが考えるGWの有意義な過ごし方
私は基本的に逆張りの生活を心掛けています。2020年と2021年のGWはコロナで人出が減ったことから、わが家は感染対策をして旅行を楽しみました。そして2022年は、どう過ごす予定かというと……。
旧世代とは全く違う!「令和の金持ち」の働き方・稼ぎ方
旧世代の富裕層は、自分がどれだけ多忙であるかを周囲に自慢する傾向があります。一方、新世代の富裕層は、労働時間の短さを自慢します。
「令和の金持ち」が初対面で交換するもの・しないもの
新世代富裕層の中には、名刺を持たない人が増えています。初対面でも名刺交換せず、簡単な自己紹介のみという場面によく遭遇するようになりました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら