とまつ のぶひろ
誰よりも早く中国株に注目し投資研究を積んだ第一人者のガイド。景気回復で注目のアメリカ株をはじめとする外国株全般、マクロ経済の動向についても解説します。
円高の原因は「ドル安」にあり
現在の円高の原因は円が高くなっていることではなく、米ドルが安くなっていることです。これは実質実効為替レートをみてみると明白なことです。
南米の楽天!メルカド・リブレ(MELI)に大注目!
アルゼンチンのeコマース事業社で、南米の楽天市場、もしくはアマゾンドットコムやeBayという感じのメルカド・リブレ社(ラテン系の言語でメルカド=市場、リブレ=FREEの意味)の紹介です。
IPO後の中国農業銀行は買い?
中国農業銀行は中国5大国有銀行で最後となる新規上場を2010年7月に果たしました。上場後、株価は公募価格の3.2HKD前後の細かい値動きが続いています。今なら公募価格とほぼ同じような水準で買うことも可能です。中国農業銀行は買いかを検討してみましょう。
香港ハンセン指数とは?
香港ハンセン指数とは恒生銀行の関連会社であるハンセン指数サービス(HSIサービス)により算出されている重要な株価指数の1つです。しかし構成銘柄を見ても明らかなように、最近は中国企業の台頭が顕著です。
ベトナム株で注目業界、銘柄は?
ベトナム株はちょうど15~20年前の中国と同じような状況ですから、銘柄の選び方も、当時の中国を考えればいいのではないかと思います。つまり、今のベトナム株の場合、主要業界のトップ企業を買い集めるということでよろしいのではないかと考えます。
面白い中国の技術!遺伝子テストで子供の才能を判別
フジテレビで放映されたエチカの鏡では上海バイオチップコーポレーションの遺伝子テスト(遺伝子検査)が取り上げられました。この会社は上場していませんが、面白い技術力を持った中国企業はたくさんありますので注目してみるのも面白いでしょう。
PIIGSとは何か?ギリシャ問題とは何か?
ギリシャの債務問題が話題になっています。ギリシャ問題とは何なのか?そしてギリシャを含めたPIIGSとは何なのかについて説明します。
ロシア株の買い方・銘柄の選び方
以前は日本人は直接買うことが非常に難しかったロシア株ですが、現在ではいくつかの日本の証券会社がロシア現地の株式を取り扱いを始めるなど、ロシア株はより身近になってきています。今回はそのロシア株の買い方、銘柄の選び方をご紹介いたします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら