西村 剛

株式ガイド西村 剛

にしむら つよし

2011年・2012年株-1グランドチャンピオン

国内運用会社にて中小型株式ファンドマネージャー兼アナリストを経て独立。個人投資家に分かりやすく株式投資を伝授すべく、講演や執筆を行う。最近では統計データを重視したシステムトレードにも注力。

担当テーマ

  • 株・株式投資
  • 株式戦略マル秘レポート
  • 株主優待

お知らせ

講演・イベント情報

活動実績

執筆ガイド記事本数636
メディア掲載実績106
執筆書籍数3

ガイドへの情報提供

挨拶

「株式投資はギャンブルと同じ」 これから株式投資を始めようとする方のなかにはそう考えている人がいるかもしれません。でもしっかりと自分の考えを持ち、投資に関する知識を勉強すれば決してギャンブルと同じではないことが分かります。 車やマンションを買うには、誰もが雑誌やモデルルームに行って、安いか高いか目を血眼にして調べるはずですよね。 株を買う場合も同じです。たくさんある銘柄のなかから気になる銘柄をピックアップし、自分なりに分析して投資することが基本です。 なんとなく上がりそうというイメージだけで売買をするのではなく、基本的な知識や投資手法をしっかりと学んでいただけるようなコンテンツ作りを目指していきます。

経歴・バックグラウンド

日本証券アナリスト検定会員

1997年 国際投信委託株式会社(国際投信投資顧問株式会社)入社。
投資信託のパフォーマンス分析やコンプライアンス関係の業務に従事。
2000年 国内株式中小型株アナリスト兼ファンドマネージャーとして株式運用に携わる。
年間200社程度の企業調査、株式の運用を行う。
2005年 ~株初心者のための株の学校~フェアトレード株式スクールを設立。 
フェアトレード株式会社 代表取締役。
2009年 システムトレードの達人を使って、株式戦略マル秘レポートを執筆。

ガイドが使用している株式投資ソフト”システムトレードの達人 フリー版”を先着順で無料プレゼント中です。



無料メルマガ: 西村剛の公式メールマガジン

経営・所属している企業・団体・協会

フェアトレード株式会社
・投資家育成セミナー、スクールの開催
・インターネット上での株式投資情報サイト運営
・投資家育成セミナーDVDの販売

ホームページ・運営サイト

メディア掲載実績

メディア掲載実績一覧

雑誌ネットマネー
株カルテ
2017年09月21日
雑誌ネットマネー
プロ推奨のアノ株は今どうなった?
2017年07月21日
雑誌ネットマネー
株カルテ
2017年07月21日
雑誌ネットマネー
株カルテ
2017年04月21日
雑誌ネットマネー
プロ推奨のアノ株は今どうなった?
2017年02月21日
  • 一般書籍
    株3年生の教科書

    株3年生の教科書

    2016年11月30日

    詳しく見る
  • 一般書籍
    株2年生の教科書

    株2年生の教科書

    2015年11月13日

  • 一般書籍
    実践空売りトレード

    実践空売りトレード

    2009年03月18日

新着記事

記事一覧

  • 【2025年】4月に株価が上がりやすい業種ベスト3

    【2025年】4月に株価が上がりやすい業種ベスト3

    4月相場は、企業や機関投資家が、3月の年度末にかけて決算対策として売り出していた株式を買い戻す傾向があることから「4月効果」や「新年度相場」と呼ばれ、株価が上昇しやすいといわれています。今回は、4月にどのような業種が上がりやすいのかを調べてみました。

    掲載日:2025年03月31日株式戦略マル秘レポート
  • 【2025年】今のうちに買いたい5月の優待銘柄

    【2025年】今のうちに買いたい5月の優待銘柄

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちに株主優待銘柄に注目することで、株主優待と値上がり益が期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい5月の優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2025年03月31日株式戦略マル秘レポート

人気記事ランキング

  1. 1【2025年】今のうちに買いたい5月の優待銘柄
  2. 2【2025年】4月に株価が上がりやすい業種ベスト3
  3. 34℃VSツツミ ジュエリー買うならどっちがお得?
  4. 4株を買ってはいけない曜日とは?
  5. 5【2025年】今のうちに買っておきたい4月の優待銘柄

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら