西村 剛

株式ガイド西村 剛

にしむら つよし

2011年・2012年株-1グランドチャンピオン

国内運用会社にて中小型株式ファンドマネージャー兼アナリストを経て独立。個人投資家に分かりやすく株式投資を伝授すべく、講演や執筆を行う。最近では統計データを重視したシステムトレードにも注力。

ガイド記事一覧

  • 【2022年】2月の株式市場の傾向

    【2022年】2月の株式市場の傾向

    2月相場は、3月決算企業の決算を控えて利益確定売りが増えるため、株価が下落する傾向があるといわれています。ただし、実際の過去の株価データを確認すると、その傾向が当てはまらないケースもあります。2月相場にどのような傾向があるのか調べてみました。

    掲載日:2022年02月01日株式戦略マル秘レポート
  • 【2022年】今のうちに買いたい3月の優待銘柄、注目の2選!

    【2022年】今のうちに買いたい3月の優待銘柄、注目の2選!

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちから株主優待銘柄に注目することで、値上がり益が期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい3月の優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2022年02月01日株式戦略マル秘レポート
  • 【2022年】1月に買ってはいけない優待銘柄は?

    【2022年】1月に買ってはいけない優待銘柄は?

    1月相場は「ご祝儀相場」として投資家に広く知られています。今回は株価が上昇しやすい月といわれている1月の株式市場の中で、例年軟調になる優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2022年01月05日株式戦略マル秘レポート
  • 【2022年】今のうちに買いたい2月の優待銘柄、注目の2選!

    【2022年】今のうちに買いたい2月の優待銘柄、注目の2選!

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちから株主優待銘柄に注目することで、値上がり益が期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい2月の優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2022年01月05日株式戦略マル秘レポート
  • 【2022年】1月のご祝儀相場で狙い目となる銘柄は?

    【2022年】1月のご祝儀相場で狙い目となる銘柄は?

    1月相場は「ご祝儀相場」として投資家に広く知られています。今回は株価が上昇しやすい月といわれている1月の株式市場の傾向や、1月に上がる可能性のある業種について、過去の株価データから統計的に検証してみました。

    掲載日:2022年01月05日株式戦略マル秘レポート
  • 【2021年】12月に買ってはいけない優待銘柄は?

    【2021年】12月に買ってはいけない優待銘柄は?

    12月は、株価動向に影響を与えるイベントが数多く控えている月です。11月に手仕舞った米国ヘッジファンドが買戻しに動く一方で、個人投資家の節税対策売りも出やすく、値動きが荒くなる傾向があります。そこで今回は、12月の優待の傾向について調べてみました。

    掲載日:2021年12月13日株式戦略マル秘レポート
  • 2022年1月におすすめの株主優待銘柄

    2022年1月におすすめの株主優待銘柄

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちから株主優待銘柄に注目しておくことで、お得に優待や値上がり益を得られるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい1月優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2021年12月10日株式戦略マル秘レポート
  • 12月の株式市場で狙い目の銘柄は?

    12月の株式市場で狙い目の銘柄は?

    12月は、株価動向に影響を与えるイベントが数多くある月です。11月に手仕舞った米国ヘッジファンドが買戻しに動く一方で、個人投資家の節税対策売りも出やすく、値動きが荒くなる傾向があります。今回は、12月の株式市場の傾向について調べてみました。

    掲載日:2021年12月10日株式戦略マル秘レポート
  • 【2021年】今のうちに買いたい12月のおすすめ優待銘柄

    【2021年】今のうちに買いたい12月のおすすめ優待銘柄

    株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。早いうちに株主優待銘柄に注目することで、値上がり益を得ることが期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい12月優待銘柄をご紹介します。

    掲載日:2021年10月28日株式戦略マル秘レポート
  • 【2021年】11月に買ってはいけない銘柄は?

    【2021年】11月に買ってはいけない銘柄は?

    11月相場全体の株価は、わずかながら上昇する傾向があります。今回は、上昇傾向のある相場の中で、特に株価が下がりやすい傾向にある銘柄をご紹介します。株価が下がりやすい銘柄を事前に知っておくことで、不用意に損失を被るリスクを回避できるでしょう。

    掲載日:2021年10月27日株式戦略マル秘レポート
  • 前のページへ
  • 1
  • 12
  • 13
  • 14
  • 65
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら