かわさき さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴19年の達人
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。
水切れの良さに驚く新発想のトイレブラシ
トイレ掃除をしていると、ブラシの水がなかなか切れないと思うことはありませんか? 最悪の場合、床に水が垂れてしまうことも。そんなトイレ掃除の悩みを解決してくれるのがJoseph Joseph(ジョゼフジョゼフ)のトイレブラシです。この水切れは感動モノです。
フリマで写真をたくさん見せるときに役立つアプリ
メルカリやラクマでは掲載できる写真は4枚までです。でも、商品の状態によっては、もっと見せないといけない場合もあります。そんなとき役立つのが写真のコラージュ。私が使っているのはLINEカメラの機能です。実際にどうやるのか見ていきましょう。
お弁当のデザートに!フードコンテナはこんな使い方もできる
保温効果が高いフードコンテナは、冬場に使うことが多いと思います。熱々のスープやお味噌汁などをランチタイムにいただくために使っている方を多く見かけます。でも、その保温性は冬以外の季節でも発揮されます。ランチの冷たいデザートや麺つゆを持って行くときに役立つのです。
メルカリやヤフオク!の送料を一発で比較する方法
メルカリやヤフオク!で売れた商品を、できるだけ安く送るためには送料の比較が必要です。でも、配送方法はたくさんあって、比較をするのも大変!そこで使いたいのがそれらを一発で教えてくれるアプリです。これを使えば一番安い方法が瞬時に分かります。
泡立て器としても大活躍の味噌マドラー
季節を問わず味噌汁を作っている中で、味噌を瞬時にはかれる味噌マドラーは便利なキッチンツールです。でも、この味噌マドラー、泡立て器としても使ってほしいスグレモノ。小さい容器で卵をとくとき、ドレッシングを混ぜるときに、大活躍しますよ。
レンジでチンしてオーブンへ!1つで完結する便利皿
食材を切ってレンジでチンをした後、すぐにオーブンで焼く。お皿を何枚も使うこともなく、洗う手間もかかりません。そんな便利なお皿が、かもしか道具店のグリル皿です。見た目もステキなので、そのまま食卓に出しても違和感なし。1枚あると何かと役立ちます。
濡れたままでもOK!珪藻土の包丁スタンドが超楽チン
洗った包丁は、一度ふきんなどで拭いてから包丁スタンドへ。これって、けっこう面倒な作業ですよね。でも、珪藻土の包丁スタンドなら水がついていても問題なしです。実際の使い心地やメリットを含め、この記事で紹介していきます。
フリマ通は使ってる!欲しい商品の出品が分かるアプリ
メルカリやラクマなどのフリマで欲しい物を探しても、すぐに他の人に買われてしまうことがあります。競争に勝つためには、できるだけ早く商品を見つける必要がありそうです。そこで今回は、登録した商品が出品されるとすぐに通知をくれるアプリを紹介します。
本当にニオイが漏れない!無印のホーローコンテナ
調理した物を冷蔵庫に入れておくと、ニオイが漏れてしまうことがけっこうあります。特にニンニクやキムチなどニオイが強い物は、時間がたってもニオイが消えません。そんな悩みを解決してくれるのが、無印のホーローコンテナです。まさに密閉されるイメージで、冷蔵庫内も快適です。
食材がスパッ!分解で衛生面も安心のキッチンバサミ
包丁ではなくハサミで食材をカットする。やってみると、想像以上に楽でした。でも、切った後はちゃんと洗えるの?という心配もあるはずです。そこで切れ味抜群、しかも分解できてキレイに洗え衛生的なキッチンバサミを紹介します!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら