かわさき さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴19年の達人
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。
100均ダイソーのラッピンググッズはおしゃれ&高見え!おすすめは「クラフト紙袋」
ダイソーのラッピンググッズ「クラフト紙袋」は2枚110円(税込)で、コスパと使い勝手よし。お得な100均アイテムに詳しい川崎さんは、シンプルなデザインとプリマアプリの発送にぴったりのサイズ感を好評価。素材や入れられるもの、使い方の注意点を解説。あわせて普段使いしているダイソーのおしゃれなラッピングアイテムや関連商品を紹介します。
ザ・ノース・フェイスのチャッカブーツは防寒とおしゃれコーデを両立!サイズ感も解説
ザ・ノース・フェイスの「ヌプシ トラクション ライトウォータープルーフ ウィンターチャッカーブーツ」は、軽くて足元があたたかい人気のフットウエア。 防寒グッズに詳しい川崎さんは、おしゃれでパンツにもスカートにもコーデしやすいデザイン性や、防寒・防水に優れた機能性、豊富なサイズなどを高評価。ザ・ノース・フェイスの関連防寒シューズや関連商品も紹介します。
シャトレーゼのだんご「風味豊かな有明海苔のいそべ餅」はリピートしたいもちもち感!
シャトレーゼのだんご「風味豊かな有明海苔のいそべ餅」は129円(税込)のおいしすぎる隠れた銘菓! 和菓子をこよなく愛し、お得なお菓子に詳しい川崎さんは、コスパと食感、味が「虜にさせる」と絶賛。原材料、カロリー、賞味期限や実食した味わいを解説。食べたからこそ発案できるアレンジレシピや関連する和菓子まで紹介します。
【シャトレーゼ】野菜と果実のスムージーは1本129円で栄養も味もバランスよし!
シャトレーゼの「八ヶ岳周辺で採れた野菜と果実のスムージー」は190g入りで129円で、短時間で栄養補給できるのが魅力。シャトレーゼ好きの川崎さんも飲みやすさ、選べるサイズ、続けやすい手軽さを好評価。効果やメリット、原材料、賞味期限を解説。シャトレーゼのおいしくておすすめのスムージーも紹介します。
カルディ「マリトッツォ」はクリームふわふわで半解凍でも美味!アレンジや値段は?
カルディの冷凍「マリトッツォ」は270円(税込)で、2021年ブームに。お得なスイーツに詳しい川崎さんは、ふわふわのクリームの美味しさ、賞味期限の長さを好評価。値段やカロリー、解凍時間を解説。実食して考え出したそのままで美味しい食べ方、アレンジレシピも紹介します。
【100均】ダイソー「B5梱包ダンボール箱」はフリマアプリの発送に最適!収納も◎
ダイソーの「B5梱包ダンボール箱」は110円(税込)で、フリマアプリや収納に使えて便利! お得な100均グッズやフリマアプリに詳しい川崎さんは、33.5cm×48cm×0.6cmというサイズ感、強度、フリマアプリの発送ぴったりな点を高評価。材質や原産国、関連商品まで一挙紹介。実際に使用している様子も画像付きでお伝えします。
電子レンジの”空間”を有効利用!ダイソー「まとめてレンジトレー」で時短家事を実現
食材を温めるのに便利な電子レンジ。しかし、一度にひとつの物しか温めることができないので、不便に感じたことはありませんか? そこで生活情報に詳しい川崎さんがイチオシするのが、ダイソーの「まとめてレンジトレー」です。脚が付いたトレーなので、二段で食材を温めることができる優れものなんだそうですよ。使い方を教えてもらいました。
100均ダイソー「大人の塗り絵」がスゴイ!子どもも楽しめるおすすめ2021年版
ダイソーの「大人の塗り絵」シリーズは110円(税込)から330円(税込)で、有意義な時間を過ごせて高コスパ! お得な100均グッズに詳しい川崎さんは、デザイン性の高さと値段を高評価。塗ることで得られる達成感や意識の変化、リラックス・ストレス解消ができる理由を解説します。実際に塗ってみたからわかる、リアルな情報も届けます。
カルディの「豆乳サンドビスケット」はサックサク!カロリーやフレーバーの種類を紹介
カルディコーヒーファームの「豆乳サンドビスケット」は、198円(税込)でおいしい! お得なお菓子に詳しい川崎さんも大のお気に入りで、サクサクの生地とホロホロ食感、コスパを絶賛。カロリーと実食してみたリアルな味わいをレビュー。定番から期間限定で、季節を感じさせるフレーバーの種類も紹介します。
ダイソーのランドリーバスケットは500円ソフトタイプがおすすめ!折りたたみも愛用
ダイソーのランドリーバスケットは、110円から550円(税込)までの種類が多く、コスパが最高! お得な100均グッズに詳しい川崎さんも普段使いしていて、用途別に選べる種類の豊富さと収納やゴミ箱にもなる使い勝手を高評価。なかでもイチオシの「ランドリーバスケット」とそのほかおすすめの「ランドリーバッグ」も紹介。素材・サイズから実際の用途までお届けします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら