おざわ みなこ
貯められない人の貯金術・シニアのマネープランが得意なFP
かつてはお金の管理が苦手でしたが、働きながら家計を切り盛りする中で、管理することの重要性を認識しました。FPである今は、多くの方にお金についてわかりやすく伝えることをモットーに邁進しています。保険会社出身のファイナンシャルプランナーです。
ボーナスをもらえない人の強い家計の作り方
ボーナスは、すべての人がもらえるわけではありません。ボーナスが出ない人もがっかりしないで、節目として家計を見直していきましょう。ボーナスが「少ない」または「ない」家庭の家計対策をご紹介します。
寒波に負けない!冬の暖房費を節約する方法6つ
寒波到来!そんな寒い冬は暖かい家の中でゆっくり過ごしたいもの。でもこの時期気になるのが暖房費の上昇です。手軽に暖房費を節約する方法をご紹介します。
コンビニで使うとお得!電子マネー3選
カードリーダーにピッとカードをかざすだけで、簡単に支払いが終えられる電子マネー。数ある電子マネーの中で、コンビニで利用するならどれがお得なのでしょうか。セブン-イレブン・ミニストップ・ファミリーマートでお得な電子マネーを3つご紹介します。
老後お金に困らないために! 今からできる対策は?
「老後破産」や「老後2000万円が不足する」といった言葉を聞くようになりました。老後お金に困らないために、現役時代から何に気を付けたらいいのでしょうか?
いらないモノを捨てたらお金力がアップする理由
不用品を整理したり、片づけたり、捨てたりするとなぜお金力がアップするのでしょうか。一見、信じ難いことですが、筆者は実際、モノを減らすことで、お金力をアップさせることができたのです。なぜ貯まる人になるのか、その理由についてご紹介します。
1000万円貯まった!どうやってお金を増やす?
貯金してきたお金がついに1000万円になった! 当分使う予定はないけれど、銀行口座に入れておいても増えないから運用でもはじめてみようか、と思っている方はいませんか? どのような商品に預けたらよいかをご紹介します。
老後貧乏につながる現役世代の5つの間違い思考パターン
「今の会社に勤めている限り老後は安泰」「親の資産が入ってくるから大丈夫」……。現役世代のそんな考えが、いざ老後を迎える際に思わぬ落とし穴につながることもあるのです。老後貧乏になりがちな人の考えを5つのパターンを検証してみましょう。
元本保証でおすすめ!高金利「定期預金」6選
「元本割れする商品は避けたい」「少しでも有利な商品にお金を預けたい」と思う方におすすめなのが、銀行預金の定番商品である定期預金。「昔から知ってはいるし、たまに預けてもいる」という人は多いと思いますが、いま一度定期預金の特徴をおさらいして、最近でも比較的高金利を維持している定期預金商品を確認しましょう。
エンゲル係数とは?下げる方法は?【2020年最新版】
家計の消費支出に占める食料費の割合を「エンゲル係数」といい、エンゲル係数が低いほど生活水準が高いとされています。コロナ禍で収入が下がる世帯が多い中、普段の家計管理でエンゲル係数がどれくらいあるかを意識したことはありますか? エンゲル係数はここ数年急上昇しているという報告もあります。エンゲル係数の平均値の推移やエンゲル係数がなぜ上がっているのか、さらにはどうやって下げたらよいのかについて考えてみます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら