田辺 紫

横浜ガイド田辺 紫

たなべ ゆかり

  • はてなブログのアイコン

横浜観光地を歩く!撮る!旬な情報を発信する「横浜ウォッチャー」

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。

ガイド記事一覧

  • 横浜駅

    横浜駅

    日本屈指のターミナル駅である横浜駅。その周辺には、デパートや大型の地下街などの商業施設やグルメスポットが集まっています。西口&東口エリアに分けて紹介します。

    掲載日:2009年09月08日横浜の観光・旅行
  • 横浜のグルメスポット

    横浜のグルメスポット

    洋食伝来の地・横浜では、独特の食文化が育まれています。多くの名店の中から、横浜の食文化が感じられるグルメスポットを厳選してみました。

    掲載日:2009年09月08日横浜の観光・旅行
  • 横浜のレジャースポット

    横浜のレジャースポット

    横浜には、遊園地や動物園、テーマパーク、シネコンなど、たくさんのレジャースポットがあります。その中から、人気のスポットをピックアップしてご紹介します。

    掲載日:2009年09月08日横浜の観光・旅行
  • 横浜のホテル

    横浜のホテル

    横浜を楽しみ尽くすなら、ぜひ横浜ステイを。日帰りでは味わえない、夜景や朝の風景が楽しめます。魅力がいっぱいの横浜ホテルの中から、人気のホテルをピックアップします。

    掲載日:2009年09月08日横浜の観光・旅行
  • 横浜の交通・アクセス

    横浜の交通・アクセス

    電車やクルマなど、横浜までの交通手段はいろいろあります。横浜までの交通手段とアクセス方法についてまとめてみました。お得なチケット情報や横浜ならではの移動手段についてもご紹介します。

    掲載日:2009年09月08日横浜の観光・旅行
  • はじめての横浜

    はじめての横浜

    2009年、横浜では4月末から開国博Y150がはじまり、初めて横浜を訪れる方が急増するのではないでしょうか。今回は「初めて横浜を訪れる」という方に、横浜の主な観光スポットと初めての横浜の歩き方をご案内します。

    掲載日:2009年09月08日横浜の観光・旅行
  • 開国博Y150ヒルサイドエリア 竹の海原公開

    開国博Y150ヒルサイドエリア 竹の海原公開

    開国博Y150「ヒルサイドエリア Y150つながりの森」のシンボルとなる「竹の海原」の竹の取り付け現場が報道陣に公開されました。そのようすを紹介しながら、「ヒルサイドエリア」についての疑問にお答えします。

    掲載日:2009年03月06日横浜の観光・旅行
  • 横浜モアーズが開業以来の大リニューアル!

    横浜モアーズが開業以来の大リニューアル!

    横浜駅西口を代表する商業施設の1つ、「横浜モアーズ」が10月8日にリニューアルオープン。開業以来の大リニューアルとなります。どんなフロアに変わったのか、ご紹介しましょう。

    掲載日:2008年10月16日横浜の観光・旅行
  • 重慶飯店にコラーゲンたっぷり美肌料理登場

    重慶飯店にコラーゲンたっぷり美肌料理登場

    2008年9月29日、重慶飯店フードコンテスト2008が開催されました。「コラーゲンたっぷりの美肌料理」をテーマに、8名のシェフが創作メニューを競うもの。グランプリは、全店舗で提供されます。一体、どんなメニュー!?

    掲載日:2008年10月03日横浜の観光・旅行
  • 横浜トリエンナーレ2008三溪園も見逃すな!

    横浜トリエンナーレ2008三溪園も見逃すな!

    今回の「横浜トリエンナーレ2008」で、日本的な風景の中、インスタレーションの展示を行っているのが三溪園です。サブ会場のため展示作品は6つと少なめですが、各アーティストの趣向を凝らした演出は必見です。

    掲載日:2008年09月15日横浜の観光・旅行
  • 前のページへ
  • 1
  • 17
  • 18
  • 19
  • 23
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら