清水 博之

デジタルカメラガイド清水 博之

しみず ひろゆき

カメラとの付き合いは20年以上。銀塩カメラから始まり、デジタルカメラまで、幅広い知識を持つ。ライターとしても10年以上の経歴を持ち、本や雑誌、Webサイトなどで、デジタルカメラのレビューや選び方などの解説記事を執筆。フィルムカメラの良さもまだまだ捨てがたく、両方の動向をウォッチし続けている。

ガイド記事一覧

  • パララックスとは?

    パララックスとは?

    パララックスとはなにか? ガイドが解説します。

    掲載日:2006年07月27日デジタルカメラ
  • 光学ファインダーとは?

    光学ファインダーとは?

    光学ファインダーとは何か? という疑問にガイドが答えます。

    掲載日:2006年06月30日デジタルカメラ
  • αの遺伝子を受け継ぐもの α100

    αの遺伝子を受け継ぐもの α100

    ソニー入魂のデジタル一眼レフ参入第一弾・α100。α-Sweet DIGITALのリファインかと思いきや、さまざなま機能が追加搭載されているようです。あのエントリークラスにおけるデジ一眼の雄と比較してみました!

    掲載日:2006年06月29日デジタルカメラ
  • 比較!eneloop VS. ニッケル水素充電池

    比較!eneloop VS. ニッケル水素充電池

    全く新しい充電池といわれる三洋電機のeneloop。実際にデジタルカメラで使用したときの撮影容量はどうか。そして自己放電の少なさはどれほどか…ニッケル水素電池との比較テストの結果、驚愕の数字がっ!

    掲載日:2006年06月21日デジタルカメラ
  • チャート式デジカメ選び'06 夏の陣

    チャート式デジカメ選び'06 夏の陣

    夏のボーナスでデジカメを買おう、あるいは買い換えようという人は多いはず。そんなあなた向けのデジタルカメラはいったいなに? チャート式デジタルカメラ選びです。参考にしてみてはいかがですか?

    掲載日:2006年06月16日デジタルカメラ
  • SDメモリーカードの価格が大暴落中!

    SDメモリーカードの価格が大暴落中!

    ここ何ヶ月かでメモリーカードの価格が大暴落といっていいほどに下がっている。その原因は? そして、いつ、どのくらいの容量のメモリーカードを購入すればいいのだろう?

    掲載日:2006年05月15日デジタルカメラ
  • 徹底比較! Cyber-shot DSC-T30 対 DSC-T9

    徹底比較! Cyber-shot DSC-T30 対 DSC-T9

    Cyber-shot DSC-T30はDSC-T9の上位機種として発売された。確かにスペックは上位にあるのは間違いない。では、実際の使い勝手や画質はどうなっているのだろうか。徹底比較してみよう!

    掲載日:2006年04月21日デジタルカメラ
  • Cyber-shot DSC-T30 速攻プレレビュー

    Cyber-shot DSC-T30 速攻プレレビュー

    昨年末発売されベストセラーとなったCyber-shot DSC-T9の上位機種DSC-T30。スペックだけを見ると確かに上位機種ではあるのだが……。とりあえず速攻のプレレビュー!

    掲載日:2006年04月14日デジタルカメラ
  • ついに手ぶれ補正機構! IXY DIGITAL 800 IS

    ついに手ぶれ補正機構! IXY DIGITAL 800 IS

    ついに ── あるいはようやく ── IXY DIGITALが機械式手ぶれ補正機構を搭載してきた。世界でも最大のシェアを持つ巨人・キヤノンの手による手ぶれ補正機構はどれほどの実力を持つのであろうか?

    掲載日:2006年04月12日デジタルカメラ
  • マニュアル機能が充実 EXILIM EX-Z850

    マニュアル機能が充実 EXILIM EX-Z850

    これまでと同等レベルでコンパクトでありながらマニュアル機能を充実させているEXILIM EX-Z850。特にフラッシュ機能は目を見張るほどに充実している。

    掲載日:2006年03月30日デジタルカメラ
  • 前のページへ
  • 1
  • 17
  • 18
  • 19
  • 27
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら