あらい やすし
新進気鋭のマーケティングコンサルタント。話題の裏側から解説します
株式会社アサツーディ・ケイにて国際的エレクトロニクス企業の日本・アジアパシフィックの総合ディレクター等経験後、外資系企業の広報関連コンサルティング事業のマネージャーに就任。起業後は企業への戦略立案、経営、PR、ソーシャルメディアまで、マーケティングに関するあらゆる側面からのサポートを提供している。
関空が今、スゴイ!外国人観光客で盛上がる5つの理由
2014年度上期に関西国際空港(関空)の国際線を利用した外国人旅客数が日本人旅客数を超えた。その数、前年同期比31%増の約321万人と過去最高。一方の日本人旅客数は317万人となっている。一時は存在意義さえ問われていた関空だが、ここに来て汚名返上。好調の背景にあるものとは何か、5つの理由をもとに解き明かします。
再上場のすかいらーくはマクドナルドを追い抜けるか?
創業一族によるMBOを経て6年ぶりに再上場したすかいらーく。上場によって外食業界トップが見える位置まで上昇してきた。一部にはMBOと再上場は成功ではないという声も聞かれる中、このMBOと再上場の成否について、またすかいらーくの未来についてマーケティングコンサルタントの視点で説明します。
ワタミは渡邉美樹氏の成功体験を捨てられるのか?
居酒屋業界の優等生、ワタミの不調が続く。世間では”ブラック企業”と言われることの多い同社。実は、不調の理由は、ブランドイメージの低下だけではありません。ワタミが抱える不調の要因をマーケティング視点で説明いたします。
成城石井を買収するローソンの3つの本音
ローソンが成城石井を約550億円で買収しました。ますます激化するコンビニ戦争の中、なぜローソンは成城石井を選んだのでしょうか。その裏にある、「是が非でも成城石井を買収したかったローソンの3つの本音」を解説します。
利便性がカギ! 宅配ビジネスの進化が止まらない
宅配ビジネスが今、大きく変わろうとしている。人口の高齢化やインターネットの普及により、その利便性に大きなビジネスチャンスを見出す企業が少なくない。ロジスティクスを担う宅配業者も設備投資をしてこれに応える。宅配ビジネスの進化が止まらない。その理由について説明しよう。
続きはWebで、はもう古い?! 主役交代で変わる広告業界
かつてテレビで特番まで組まれたテレビCMは、消費者にとって今や不要なものになってしまったのでしょうか。テレビからインターネット、そしてソーシャルメディアへ。大きく変わるメディアと広告について、わかりやすく解説いたします。
コンビニ業界による”人材囲い込み時代”の到来
ローソン、ファミリーマートは人材確保と教育に本気で力を入れ始めました。なぜコンビニ業界は、人材確保と教育に力を入れ始めたのでしょうか。マーケティングの観点からご説明します。
不振の続く”持ち帰り寿司”に未来はあるのか?
持ち帰り寿司の老舗、「小僧寿し」が苦境に陥っています。なぜ、「小僧寿し」を始め、持ち帰り寿司業界の不振が続いているのか。そして、彼らに未来展望は描けるのか。マーケティングの視点から説明します。
若者のビール離れは止められないのか?
今の若者はビールを飲まなくなったとよく言われます。ただ、その一方でオクトーバーフェストが人気になるといった状況があります。若者がビールを飲みたいと思うためにはどんなことが必要なのでしょうか。わかりやすく解説します。
成城石井、人気上昇の謎を解く
高級スーパーの代名詞、成城石井。今、成城石井に注目が集まっています。成城石井の好調の秘密は、人気の秘密はなにか?マーケティング視点で解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら