やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
韓国の大人気グルメが「カルディ」に! ロゼソースが入ったカップ麺「ロゼラーメン」を食べてみた
韓国でいま大人気のロゼソースを使ったカップ麺がカルディに登場。その名も「ロゼラーメン」。気になる味をレポートします。
ゴロゴロ果肉やたっぷりメロンクリーム! ファミマで買えるメロン味グルメ7品を食べ比べ
今、ファミリーマートにはメロン味がいっぱい! メロンパンだけじゃない、メロンテイストのドリンクやアイスなど7品を実食した感想をレポートします。
ハワイ州観光局公認! セブン-イレブンのハワイフェアでご飯ものから麺類デザートまで食べ比べ
セブン-イレブンで開催中の「ハワイフェア」。丼ものから麺類、デザートまで楽しめるバラエティに富んだメニューが発売されています。筆者が実際に食べてみた感想をリポートします。
洗面台がピカピカ! 和気産業の「洗面コーティング剤」を使ったら汚れが付きにくくなった
いつでもピカピカした洗面台は気持ちがいいものです。くすんだ洗面台がピカピカになり汚れもつきづらくなる、洗面コーティング剤を使ってみました。
まるでクロワッサン! 京都生まれの高級デニッシュ食パン「MIYABI(ミヤビ)」のおいしい食べ方
京都祇園生まれの高級デニッシュ食パン店「MIYABI(ミヤビ)」。ミヤビの食パンのおいしい食べ方や限定メニュー、買える場所をご紹介します。
ANA機内食が1個から買える! 楽天西友ネットスーパーで購入して食べてみた
コロナ禍ではじまった航空会社の機内食販売。複数個まとまて購入しなければならない販売方法が多かったところ、楽天西友ネットスーパーでは1個から購入できます。
ハッピーターンが焼きそばに!? 噂の「マルちゃん ハッピーターン味焼そば」を食べてみた
亀田製菓の「ハッピーターン」と東洋水産の「マルちゃん」がコラボした「マルちゃん ハッピーターン味焼そば」が発売! いったいどんな味なのか、実食してみました。
広島のご当地調味料「レモスコ」がダイソーに! 小袋サイズでお弁当や初めての人にもおすすめ
広島の人気調味料「レモスコ」。ダイソーなら、お弁当にもちょうど良いサイズの小袋で買うことができます。「レモスコとはなにか」から、レモスコにあう料理まで紹介します。
「食べログ百名店」のレトルトカレー3種を食べ比べ! 人気店の味を自宅で贅沢に楽しめる
ハウス食品と食べログがタッグを組んだ、レトルトカレー。食べログで人気のカレー店の味を、自宅で食べられます。筆者が厳選した、3店のレトルトカレーを食べ比べしました。
食パンは賞味期限が短い! ダイソーの「食パンケース」なら冷凍でおいしく保存できる
消費期限が短い食パン。ダイソーの「食パンケース」を使って冷凍することでおいしく冷凍保存でき消費期限を長くすることができます。ダイソーの食パンケースのおすすめの点をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら