やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
低糖質「カップヌードルPRO」は本当においしい? 全種類をいつものカップヌードルと食べ比べてみた!
糖質やタンパク質を気にする人が増えてきた今、日清食品から「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」シリーズが発売されています。3種類の「カップヌードルPRO」と従来の味を食べ比べてみました。
「ずんだシェイク」がファミマで買える! 限定「ずんだdeシェイク」はレギュラー商品化してほしい美味しさ
ファミリーマートが「ずんだdeシェイク」を限定発売! 東北地方以外ではなかなか出会えることがないずんだシェイクを買える貴重なチャンスです。
ローソンストア100に四元豚を使った「カツカレーバーガー」登場! “149円バーガー”の実力はいかに
ローソンストア100は8月の新商品として「カツカレーバーガー」を発売。税込価格149円で、四元豚のとんかつとカレーペーストを使ったバーガーの味はいかに。
ダイソー「燻製牡蠣のオイル漬け」は見つけたら即買い! 100円とは思えない万能&高コスパ食品
ダイソーの「Smoked Oyster(燻製牡蠣のオイル漬け)」は100円とは思えない高コスパな食材です。おすすめレシピと合わせてご紹介します。
「岩下の新生姜」が飲み物に! 森永乳業とコラボした限定ドリンクはどんな味?
森永乳業と岩下の新生姜がコラボした「岩下の新生姜 ピンクジンジャーアップル」が限定販売。気になる味は……?
ローソンストア100“だけ弁当”第5弾「チキンナゲット弁当」はご飯のおかずとしてアリかナシか
ローソンストア100で人気の「だけ弁当」ついに第5弾まで来ました。今回はおかずがチキンナゲットだけの「チキンナゲット弁当」。チキンナゲットはご飯のおかずとしてアリかナシか。実食してみました。
28度で凍る新素材でヒンヤリ! 繰り返し冷やせるSUO「ICE RING」は暑さ対策におすすめ
28度で凍る新素材を利用したSUO「ICE RING(アイスリング)」。アイスリングの保冷持続時間や、凍るまでの時間、実際の冷えかたや利用シーンなどをご紹介します。
カルディ「辣油香るラ~蕎麦」は新しい蕎麦の味! かつお風味とラー油のピリ辛さがたまらない
KALDI(カルディ)オリジナル商品「辣油香るラ~蕎麦」。日本の蕎麦をかつお風味とごま油風味のつけ汁で食べる新たな蕎麦の楽しみがあります。「辣油香るラ~蕎麦」筆者の実食レポートです。
ウェザーニュースの気象観測器「WxBeacon2」が超便利! 今いる場所の気圧や紫外線などが分かる
ウェザーニュースの簡易気象観測器「WxBeacon2(ウェザービーコン2)」は、気温や湿度はもちろんのこと、今、自分がいる場所の気圧や紫外線なども計測できて便利。使用感をレビューします。
2個で100円! ダイソーで買える「レモンケーキ」は冷やしてもおいしい
ダイソーで売っている昔懐かしい「レモンケーキ」。2個で100円という価格だけでなくさまざまな味があることも人気の理由。レモンケーキの種類やおいしい食べ方などご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら