やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
従来品より6倍長持ち! リニューアルした“取っ手のとれる”ティファールに変えたらストレスフリーに
「取っ手のとれる~ティファール!」のCMでおなじみの調理器具メーカー、ティファールが、「取っ手のとれるフライパン・鍋」セットを2021年9月に総リニューアル。耐久性が増して、ますます使いやすくなったこのセットを1年使って良かった点をご紹介します。
【カルディ】知る人ぞ知る特別なコーヒー「It's My Coffee」、そのお味は……?
コーヒー専門店KALDI(カルディ)には、実店舗では買えない、オンライン限定のコーヒー「It's My Coffee」があります。その種類やお味をご紹介します。
【カルディ】この時期しか買えない「お正月」アイテム続々! 数量限定“干支のうさぎ”をお早めに
カルディで、年末年始限定で発売される翌年の干支をモチーフにした商品。今回は2023年の干支・うさぎが描かれた注目アイテムを紹介します。
たった1分で、注ぎ口から「ふわふわもっちりミルク」がとろ~っと。ミルクフォーマーならコレ!
おうちカフェでも、お店のようなフォームミルクを作りたい! そこで探して出会ったのが、HARIO(ハリオ)のミルクフォーマー「クリーマー・キュート」。その魅力をご紹介します。
「カルディ」に行けば、本格的なクリスマスチキンが手間なく作れる! 「ローストチキンペースト」がすごいんです
カルディから発売されている「ローストチキンペースト」を使えば、クリスマスチキンも手間なしで完成! その実力をご紹介します。
「ダイソー」なら伊勢海老・うに・帆立も108円! 高級味のポテトスティックにハマる人続出
100円ショップ大手のダイソー。近年は食料品も続々と登場しています。スナック菓子の種類も豊富。今回は伊勢海老・うに・帆立と高級食材を使ったポテトスティックをご紹介します。
完売必至の牛乳石鹸「赤箱」で、お肌しっとり、心に潤い。数量限定なので急いで!
熱狂的なファンも多い、昭和の時代から続く牛乳石鹸「カウブランド 赤箱」。そんな赤箱から数量限定アイテムが誕生。特におすすめの3品をご紹介します。
108円で買える「こだわりの生ロール」の実力は!? ローソン「プレミアムロールケーキ」と比較してみた!
100円(税込108円)で買えるローソンストア100の「こだわりの生ロール」はおいしいのか? ローソンの「プレミアムロールケーキ」との味の差は? 実食レポートします。
カインズで買ってよかった! 触りたくないアレを触らず一瞬で落とせる「お掃除グッズ」
オリジナルの便利グッズを豊富に取りそろえるホームセンター「カインズ」。今回は、毎日のトイレ掃除をラクにしてくれる「伸縮トイレ床ワイパー」をご紹介します。
韓国発「サリ麺」の万能感最高! 即席つけ麺、まぜそば、油そば……知っておきたい5つのアレンジ
韓国発のインスタント麺「サリ麺」。鍋のシメとしてよく使われるサリ麺ですが、それ以外のレシピにも大活躍! サリ麺のアレンジレシピを5つ紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら