やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
【無印良品】「大人にもフレンドリー」と高評価! 「はじめての文房具」は、人にも財布にも優しい逸品だった
幅広いアイテムを取り扱っている無印良品。定番のように見えて細かい工夫がされている商品もたくさんあります。今回は「小学生から使える“はじめての文房具”シリーズ」の中から、大人にもおすすめのアイテムを厳選してご紹介します。
【ダイソー】取り替え用も安くてエコ! 花粉症の人に絶対おすすめしたい便利グッズ
ダイソーのロングセラー商品、「携帯ポリ袋」をご存じですか? 今の時期、花粉症の人には特におすすめしたい便利グッズです。今回は「携帯ポリ袋」と取り換え用カートリッジの使い方や魅力をご紹介します。
無印歴30年の家事アドバイザーが選ぶ、「無印良品週間」で買うべき4つのおすすめ商品
無印良品メンバーなら、全品10%オフになる無印良品週間。定期購入している商品も、初めて買う物も、この機会にお得に買いたいですね。今回は、ネットストアを含めて上手に無印良品週間を利用する方法と、おすすめの商品をご紹介します。
「こんまり×3COINS」コラボの使用感レポ。家事のプロが、「野菜収納アイテム」に“ときめいた”わけ
2023年3月6日に発売された、雑貨店「3COINS」と世界的な人気を誇る片づけコンサルタント「こんまり」こと近藤麻理恵さんのコラボレーションシリーズ「KonMari×3COINS」。その中から「冷蔵庫内仕分けバッグ」と「ベジタブル保管バッグ」を使ってみました・・・
「こんまり×3COINS」の食器棚収納は、本当に“ときめく”アイテムなのか? 家事のプロが使ってみた!
2023年3月6日に発売された、雑貨店「3COINS」と世界的な人気を誇る片づけコンサルタント「こんまり」こと近藤麻理恵さんのコラボレーションアイテム。その中から「食器棚収納アイテム」の“ときめくポイント”を探ってみました!
食費が減る、家事の時短がかなう! 家事のプロが「セカンド冷凍庫」を推すこれだけの理由
今、「セカンド冷凍庫」を購入する人が増えています。今回はおすすめのセカンド冷凍庫と、導入する際のチェックポイント、メリットをご紹介します。
「3COINS×こんまり」夢のコラボ! 冷蔵庫や食器棚の片づけに役立つ18アイテムがずらり
人気雑貨店「3COINS」(スリーコインズ)が、片づけコンサルタントの「こんまり」こと近藤麻理恵(こんどうまりえ)さんとコラボレーションしたキッチン収納アイテムを、2023年3月6日より販売すると発表しました。気になるラインナップを紹介します。
“ハンドクリームは苦手”という人に試してほしい! 家事のプロが「1700円でも安い」とうなった逸品
冬に水仕事をすると、手がカサカサになってつらいと感じる人もいるのではないでしょうか。ハンドクリームを使いたいけれど、ベタベタするから苦手という声もよく聞きます。今回は、そんな人におすすめのハンドローションをご紹介します。
「早くから使っておくべきだった」家事のプロが絶賛! 排水口掃除が劇的にラクになる便利グッズ
できることなら避けたい家事の1つといえば、ヌメリの付いたシンクの掃除。そんなシンク掃除が一気にラクになるアイテム、レイエの「シンク掃除が楽になる排水口ネットホルダー」をご紹介します。
さすがダイソー! 他で買うと1000円以上する「電子文具」が、税込550円で高クオリティー
100円ショップのダイソーで税込550円の商品といえば、高額な部類。それでも「安い」「買って良かった」と思わせてくれる、一度使ったら手放せなくなる逸品をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら