やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
【スタンダードプロダクツ】えっ、330円?! 「オイル&ビネガージャーセット」は間違いなく高コスパ
大創産業のメインブランドとしてダイソーとともに人気のStandard Products(スタンダードプロダクツ)。そこで見つけた「オイル&ビネガージャーセット」は驚きの税込330円! しかも使い勝手が良くて高コスパ! 自信を持っておすすめできる逸品です。
【カルディ】「歴代最高のコスパ」と話題! 1980円でバッグが2つ付いてくる「いちごバッグ」の中身
KALDI(カルディ)で毎年春に発売される「いちごバッグ」。2024年の「いちごバッグ」は、1980円でバッグが2つも付いて、「歴代最高にコスパがいい」と話題になっています。そんなコスパ最高のバッグの中身をご紹介しましょう!
都内に足を踏み入れるなら使わないと損! 「TOKYO元気キャンペーン」で最大1万2000円分ポイントバック
2024年3月11日より東京都で「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」がスタート。対象のQRコード決済を行うと、決済額の最大10%(上限3000円相当)のポイントを還元するというものです。TOKYO元気キャンペーンの期間や対象店舗などをご紹介します。
【備えて安心】10年放置しても使える防災用品、山善「手回し充電テレビ+ラジオ」の多機能っぷり
山善の「手回し充電テレビ+ラジオ」は、何と“10年間ほったらかし”でも使える災害時に役立つ多機能アイテムです。長期停電で情報が入ってこないといった不安を払拭(ふっしょく)してくれる便利アイテムについてご紹介します。
ダイソーの「非常持ち出し4点セット」から始める防災対策! 災害時に必須のアイテムと備え方
ダイソーにはさまざまな防災グッズが並んでいますが、その中の1つ「非常持ち出し4点セット」は、いざという時に備えて1人1つは持っておくといいでしょう。今回は「非常持ち出し4点セット」の中身とおすすめアレンジをご紹介します。
【簡単レシピ】献立に悩んでいる人、やってみて! ザクザクわかめを“ふりかけるだけ”時短メニュー
理研ビタミンから発売されている「ふりかけるザクザクわかめ」は、サラダやトーストなどさまざまな料理に使うことができる、おすすめの1品です。今回はふりかけるだけの簡単レシピを主食と副菜あわせてご紹介します。
【ダイソー】「かわいすぎ」「100~1000円なんて」話題沸騰! 発売と同時にバズったコラボ雑貨&コスメ
「ダイソーと東京ガールズコレクション(TGC)のコラボレーションアイテム全97品が発売」。2024年3月2日にこのリリースが流れるや否や、「かわいすぎる!」とSNSで話題に! 今回は新コラボレーションアイテムの中から特に注目の商品をご紹介します。
【吉報】もう「ダイソー」をハシゴしなくていい! 入手困難商品が“買える店舗”が分かるアプリが出た
100円ショップ・ダイソーから、待望のアプリがリリースされました。このアプリを使えば、近くのダイソー店舗に欲しい商品の在庫があるか、スマートフォンで確認できます。他にもうれしい機能いっぱいの「DAISOアプリ」をご紹介します。
【無印良品】3月1日から定番「レトルトカレー」23品をまさかの値下げ! “お得”に試したい名品は?
値上げのニュースばかりが続く昨今。無印良品が2024年3月1日から人気のレトルトカレーのうち定番品を値下げするという、驚きのニュースを発表しました。この機会に試してほしい無印良品のレトルトカレーの隠れた名品をご紹介します。
【カルディ】今回も抽選→当選したので開封! 2月22日発売「ネコの日バッグ」の中身を大公開
毎年カルディで2月22日の“猫の日”に発売される「ネコの日バッグ」が大人気。今年も抽選販売となりました。当選した筆者が「ネコの日バッグ」と「ネコの日バッグプレミアム」の中身を大公開! 使用感をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら