やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
【ダイソー】美容アイテムの“じゃない”使い方! 実は「掃除」で大活躍する、3つの名品
100円ショップ大手のダイソーでは、ここ数年、「美容アイテム」の取り扱い数が爆発的に増えています。今回はその中から、「掃除」で活躍してくれるアイテムを3つご紹介します。
【ダイソー】一見おしゃれだけど…? 書いて消せる「クリアボード」の使い勝手を正直リポート
100円ショップ大手のダイソー。さまざま文具の中から見つけたのは、ちょっとおしゃれな「クリアボード」。今回は書いて消せる「クリアボード」の使い勝手をリポートします。
【IKEA】そんな使い方も!? 食品保存だけじゃない「フリーザーバッグ」の便利すぎる活用術
スウェーデン発祥の家具・雑貨店IKEA(イケア)のフリーザーバッグ(チャック付き食品保存袋)は、サイズ展開も豊富で人気です。今回はイケアのフリーザーバッグの便利な使い方と収納法をご紹介します。
【スタンダードプロダクツ】お値段以上に多機能! 「Bluetoothスピーカー2 円筒型SP」は驚くほど高音質
ダイソーの新業態「スタンダードプロダクツ」には、ガジェット類も豊富に並んでいます。中でも最近のイチオシは、「Bluetoothスピーカー2 円筒型SP」。お値段以上の超多機能スピーカーで、音も良い! 自信をもっておすすめできる逸品です。
【ダイソー】京都芸術大の学生が考えた17のアイデア商品を発売! 「推し活」が便利になるアイテムも
ダイソーを運営する大創産業と京都芸術大学は産学連携プロジェクトの第3弾を実施。100円ショップ・ダイソーで、このプロジェクトに参加した学生のアイデアから生まれた17のアイテムを4月から順次発売します。商品の一部をご紹介します。
【カルディ】そのまま食べる? アレンジする? 「タコスチップス プレーン」おすすめソースレシピ
KALDI(カルディ)で人気のオリジナル商品「タコスチップス プレーン」。原材料やカロリーとともに、食べ方とアレンジレシピをあわせてご紹介します。
【カルディ】ハマる人続出!「しいたけスナック 俺しいたけ」物は試しで食べてみて
KALDI(カルディ)で人気のお菓子「しいたけスナック 俺しいたけ」。しいたけを丸ごと使ったスナック菓子としてSNSでも話題です。「しいたけスナック 俺しいたけ」を実食したレポートとカロリーや賞味期限をご紹介します。
【カルディ】余韻までしっかり残る! 濃厚クリームがクセになる「豆乳ビスケット ピスタチオクリーム」
KALDI(カルディ)の人気お菓子「豆乳サンドビスケット」シリーズに、春の定番「ピスタチオクリーム」が登場しました。「豆乳ビスケット ピスタチオクリーム」実食リポートとカロリーや賞味期限についてご紹介します。
使用歴15年の「両履きサンダル」愛用者が、スリーコインズ「両履き軽量スリッパ」を正直リポ!
日用雑貨をプチプライスで販売する3COINS(スリーコインズ)。その中にはアイデアあふれる便利グッズも多くあります。今回ご紹介するのは「両履き軽量スリッパ」。両履きサンダルを20年近く愛用している筆者も驚いた逸品です。
【無印良品】「ミニバッグ」シリーズの“じゃない”使い方! 今は品薄だけど、入手できたら試してみて
無印良品のネットストアで先行発売された人気バッグのミニシリーズ。今回は、「ミニ 帆布 トートバッグ」や「ミニ ジュートバッグ」のバッグ“以外”の使い道をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら