
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
Amazonのプチプラ専門店「Amazon Haul」が日本上陸! SHEIN・Temuに対抗? その全貌は?【徹底解説】
Amazon(アマゾン)がプチプライス専門店「Amazon Haul(アマゾン ホウル)」のサービスを開始しました。今回は、Amazon Haulの使い方や、送料、返品など、その詳細をご紹介します。(サムネイル画像出典:Amazonニュースリリース)
【Standard Products】200店舗突破記念! 24日から数量限定「播州ハンカチ」をプレゼント
ダイソーの系列ブランド「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」が国内200店舗突破を記念して、全店舗で播州ハンカチをプレゼント。今回は、その詳細をご紹介します。
【ダイソー】アウトドア&防災グッズに◎! 濡れてもOKな「耐水メモ帳」、水に30分浸したらどうなる?
100円ショップのダイソーには水に濡れても大丈夫なメモ帳があります。「耐水メモ帳」と「A7ツインリングメモ 撥水ペーパー使用」。今回は、屋外活動用や防災グッズとしてもおすすめの、本商品の実力をご紹介します。
【ダイソー】繰り返し使えてお手入れも簡単! 「粘着ゲルクリーナー」は水で洗えるエコな“コロコロ”
便利グッズも豊富にあるダイソー。今回ご紹介する「粘着ゲルクリーナー」は家事の時短に役立ち、地球にも優しいエコな商品です。「粘着ゲルクリーナー」の使い方など、実際に使ってみたリポートをご紹介します。
【スリコ】人気の品がバージョンアップ! 「オープンスピーディーボトルドライヤー」の実力をリポート
3COINSでバズった「ボトルドライヤー」が、さらに優秀になって登場。その名も「オープンスピーディーボトルドライヤー」です。今回は、本商品の使い方と実際に使ったリポートを紹介します。
【ダイソー】入手困難のロングセラー商品も!「ポリエチレン手袋」2種類を一度使ったら手放せないワケ
100円ショップ最大手のダイソー。便利グッズが豊富にありますが、「ゴミ取り手袋 くるんポイ」「吊りさげて使えるポリエチレン手袋」は多くの人にリピートされているロングセラー商品です。今回は、これらのポリエチレン手袋の魅力をご紹介します。
大きくなって用途が増えた! ダイソー「回転できる透明収納ケース」は収納力&機能性抜群のアイテム
ダイソーから発売されている「回転できる透明収納ケース」。ケース自体が回転するため、さまざまなシーンで使える収納グッズです。以前よりひとまわり大きくなったことで、入るものも増えて便利になった「回転できる透明収納ケース」をご紹介します。
【3COINS】長時間の移動もこれで快適! 330円の万能アイテム「どこでも挟めるトラベルスマホホルダー」
スマートフォンを固定させるスマホホルダー。3COINSには、新幹線や飛行機、長距離バスなどのテーブルや、スーツケースのキャリーバーなど、どこにでも挟める便利なアイテムがあります。今回は、「どこでも挟めるトラベルスマホホルダー」をご紹介します。
【KALDI】決算セール開催中! 買っておくべきおすすめ5選&エコバッグのプレゼントも
8月31日まで決算セールを開催中のKALDI(カルディコーヒーファーム)。定番品からこの機会に買いたい商品まで、お得な価格となっています。今回は、セールの詳細やオンライン限定でもらえるエコバッグをご紹介します。(サムネイル画像出典:shutterstock)
材料を入れるだけ! ポタージュ・ジュース・甘酒も作れる豆乳メーカー「ソイリッチ」を正直リポ
「ショップジャパン」から発売されている豆乳メーカー「ソイリッチ」。豆乳だけでなく、ポタージュやジュース、甘酒なども作ることができます。今回は、ソイリッチの活用法と使ってみた正直な感想をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら