ゆるめに真面目にツッコむ映画レビュワー
映画の展開にツッコミを入れたいがためにブログ「カゲヒナタのレビュー」を開設する。ネタバレなしで映画を紹介したい!ネタバレしまくって展開にあれこれ言いたい!という思いが強まり、現在のブログのスタイルに落ち着く。 おかげでどんなジャンルでも幅広く観て、考察することが大好きになってしまう。
『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由
公開中の『マインクラフト/ザ・ムービー』がゲーム原作映画の「大正解」と言える素晴らしい出来栄えでした。その3つの理由や、元のタイトルに「重要な要素」が示されていたことなどを解説しましょう。 (※画像出典:(C)2024 Warner Bros. Ent. Al・・・
Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ
樋口真嗣監督×草なぎ剛主演のNetflix配信映画『新幹線大爆破』が掛け値なしに傑作といえるクオリティーでした! その面白さやコナン映画ファンにもおすすめの理由を解説しましょう。(画像出典:『新幹線大爆破』2025年4月23日(水)よりNetflixにて世界独・・・
『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?
『名探偵コナン 隻眼の残像』の4DX上映における、3つの注意点と、5つの魅力を紹介しましょう! 併せて、今回の「渋い」内容を称賛しつつ、気になったポイントもあげ、さらには「リモコン」の意味も考察してみます。(※画像は筆者撮影)
【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ
『花束みたいな恋をした』の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰のコンビの最新作『片思い世界』が賛否両論を呼んでいます。その理由を前半はネタバレなし、後半はネタバレ全開で解説しましょう。(※画像は筆者撮影)
映画『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』がまさかの同日公開! それぞれの見どころは?
同日公開となった映画『アマチュア』『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』『プロフェッショナル』を一挙レビューします!(※画像出典:(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved. (C) 2024 CJ ENM Co・・・
『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと
アニメ映画世界歴代興行収入1位を樹立した中国のアニメ映画『ナタ 魔童の⼤暴れ』は、その評価もアニメ映画史上最高クラス。ここまでのメガヒットとなった理由と、事前に知ってほしい3つのことをまとめてみましょう。(画像出典:プロデュース&製作:可可⾖動画 彩条屋影業)
かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目
『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督最新作『ミッキー17』から、6つの魅力を紹介しましょう。そこには『風の谷のナウシカ』と『レベルE』をほうふつとさせるところがあったのです。(※画像出典:(C) 2025 Warner Bros. Ent. All ・・・
映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと
公開中の『ベター・マン』は予備知識がなくても楽しめる内容ですが、確実に「身構えて」おくべき要素もありました。実在の世界的ポップシンガーのロビー・ウィリアムスを「猿」として描いた理由も含めて、解説しましょう。(画像出典:(C)2024 Better Man AU・・・
『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった
アカデミー賞で8部門にノミネートされた『教皇選挙』が公開中。硬い印象を持たれるかもしれませんが、実は「エンタメ性」「アート性」と「社会性」が見事に融合した作品であることと、見る前に知ってほしい5つのポイントについて解説しましょう。(画像出典:(C) 2024 ・・・
【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由
3月14日より全国公開の『Flow』と『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』が、どちらも「映画館で見てください!」とお願いするしかない、すさまじいクオリティーと面白さでした! それぞれの魅力と、知ってほしいポイントを解説しましょう!(※画像出典:(C)Dream W・・・
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら