歌舞伎初心者に、歌舞伎の魅力を伝えます。
本職はライターです。趣味は歌舞伎、文楽、落語、映画鑑賞。毎月歌舞伎座の幕見を観るツアーを開催し、演目案内をしてから歌舞伎鑑賞、初心者向けに、安くて楽しい歌舞伎の魅力を伝えています。
こんにちは。宗像陽子です。 歌舞伎に興味がありながら、なんとなくハードルが高い。 昔は歌舞伎が好きだったけれど、子育てや仕事が忙しくて、全く行けていない。 気になる歌舞伎。行ってみたい。 そんなことを思っている人はいませんか。 ぜひ、私と一緒に、歌舞伎を楽しみましょう。 世界に誇る日本の伝統芸能「歌舞伎」。 いろいろな切り口で、楽しみ方をご案内いたします。 歌舞伎、文楽、落語は小学校の時から親しんできました。 初めて歌舞伎座で歌舞伎を観たのは、小学校の高学年のころ。 仮名手本忠臣蔵を通しで観て、その舞台の彩りの美しさにすっかり見惚れたのを覚えています。 大学では国語国文科に属し、卒論は「心中天の網島」でしたから、 よく歌舞伎を観に行きました。けれどもその後就職、結婚、子育て、また働きに出て、 しばらくのあいだ、歌舞伎にはご無沙汰に。その間、多くの役者さんが亡くなり、 至芸を生で観るチャンスも失われてしまいました。 働いていても子育てをしていても、素晴らしい芸術を 年に何回かは時間とお金を工面して観に行けばよかった。そんな悔いが残っています。 だから、子育てしながらでも歌舞伎を楽しむ。働いていても短い時間で歌舞伎を楽しむ。 その方法を皆さんに伝えていきたいのです。 また、今まで歌舞伎を観たことがなく、ハードルが高すぎて どこからとっかかればいいのか見当も付かない。 そんな人にもわかりやすい記事を書ければとおもっています。 どうぞよろしくお願いいたします。
今何かと話題の市川海老蔵…9年9カ月ぶりの「十三代目市川團十郎白猿襲名」が歌舞伎界にもたらすものとは
2022年11月と12月に、コロナ禍で延期となっていた「十三代目市川團十郎白猿襲名」が決まりました。襲名興行とは何か。團十郎とはどんな名前なのか。そして市川海老蔵は、團十郎にふさわしいのかを探ります。
BLカップル心中失敗、高僧の堕落、ストーカー…伝説の歌舞伎「桜姫東文章」がついにシネマ歌舞伎に登場
2021年に、チケット即日完売となった話題の歌舞伎「桜姫東文章」がシネマ公開。BL心中、輪廻転生、ストーカー、復讐……とめくるめく展開と、それを感動に導く片岡仁左衛門と坂東玉三郎の共演は36年ぶり。なお若々しく美しい二人の伝説の芝居を紐解く。
【カルディ】生麺なのに常温で3ヶ月保存できる 「きねうちなつかしうどん」
ランチやお鍋の〆にあるとうれしいうどん。カルディ大好きなライターの宗像さんは、サンサスの「きねうちなつかしうどん」に出会い、生麺なのに常温で3ヶ月保存できる点に驚いたんだとか! 「その上おいしい」と今では常備しているそうです。
資料が見やすく、汚れず、収納しやすい!神アイテム
歌舞伎ガイドの宗像さんが実際に使用していておすすめなのが、A4資料を現場で持ち歩くときに使える二つ折りクリアファイルの「コンパック」。現場必須の資料は、これに入れれば、汚れず見やすく収納しやすいのでぜひ使って欲しい商品だそう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら