三浦 康子

暮らしの歳時記ガイド三浦 康子

みうら やすこ

和文化研究家、ライフコーディネーター。わかりやすい解説と洒落た提案が支持され、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、商品企画などで活躍中。様々な文化プロジェクトに携わり、子育て世代に「行事育」を提唱している。著書、監修書多数。

メディア掲載実績

「All Aboutガイド」としての掲載実積の一覧です。

雑誌私のまいにち
特集 お正月の迎え方 2022~お正月飾りは新年に家々を訪れる年神様へのおもてなし~
2021年12月20日
新聞産経新聞(東京)
彩時記 12月 師走 大掃除 払い清め福を呼ぶ
2021年12月03日
雑誌女性自身
年末年始 開運カレンダー すす払いは「シンク磨き」で健康運 (爆) アゲ!
2021年11月16日
テレビ【フジテレビ】 LiveNewsイット!
15日夜7時ごろ・月に木星が接近 月曜は2度目のお月見十三夜【専門家監修】
2021年10月15日
テレビ【テレビ朝日】マツコ&有吉 かりそめ天国 2時間SP
炊き込みご飯とおこわって一体何がちがうの?【情報監修】
2021年10月08日
雑誌一個人
涼をとる ニッポンの知恵
2021年07月02日
テレビ【フジテレビ】イット!
<タテヨミ>エイプリルフールはいつから?【専門家解説】
2021年04月01日
雑誌女性セブン
食の歳時記 二十四節気の行事と料理
2021年01月07日
新聞しんぶん赤旗(日曜版)
くらし彩々 疲れいたわる 七草がゆ 和文化研究家 三浦康子さん
2021年01月03日
新聞公明新聞
お正月遊び
2020年12月27日
  • 前のページへ
  • 1
  • 7
  • 8
  • 9
  • 25
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら