いとう こういち
月間30万PVを超えるブログを運営。発信力が強みのITライター
ブログ「伊藤浩一のモバイル+モビリティライフ応援団」主宰。モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。
睡眠時に使える完全ワイヤレスの“寝ホン”「1MORE ComfoBuds Z」の実力は? 使い勝手をレビュー
完全ワイヤレスイヤホン「1MORE ComfoBuds Z」は「寝ホン」と呼ばれ、睡眠時に利用すると便利な機能を搭載しています。実際の使い勝手をレビューしていきます。
「スマホスタンド」は多機能な商品が便利! おすすめモデル3選
スマホスタンドは多機能なモデルが多く、さまざまな活用ができます。筆者が実際に使っておすすめするスマホスタンドを3つ紹介します。
Xiaomiの高コスパ「Redmi Note 11 Pro 5G」レビュー! 1億画素&有機ELで4万円台はすごい
Xiaomi(シャオミ)の5G対応スマホ「Redmi Note 11 Pro 5G」は、ハイエンドモデルに近い性能を搭載した高コスパのスマートフォン。その実力をレビューします。
楽天モバイル「月額0円」廃止、それでも楽天を使い続けるメリットは2つ
通信量を節約したいユーザーにおすすめだったのが、月額0円で契約を維持できる楽天モバイルでした。楽天モバイルが新料金プランで0円を廃止するため、他社への変更を検討するユーザーが増えています。それでも、楽天モバイルを継続するメリットは何なのでしょうか。
ソニーの3代目“着るクーラー”が発売! 「REON POCKET 3」は暑い夏におすすめ
「REON POCKET 3」は、ソニーが2022年4月に発売した3代目の“着るクーラー”です。使い勝手や利用シーンを紹介します。
高画質Webカメラ「OBSBOT Tiny 4K」レビュー! 自動追尾で4K動画配信に最適
Web会議や動画配信用に、高機能なWebカメラを探している人へ。4Kや自動追尾に対応しているおすすめの小型高画質Webカメラ「OBSBOT Tiny 4K」を紹介します。
「Galaxy Z Fold3」はタブレットとスマホの二刀流! 便利な活用方法を解説
サムスン電子が発売した「Galaxy Z Fold3」は、大型化した折り畳みディスプレイを搭載したスマートフォン。開いた状態で約7.6インチと、タブレットと同等のサイズ感です。実際の使い勝手や活用法を解説します。
スマートウォッチ「Amazfit GTR 3」は21日間長時間バッテリーで健康管理に最適
バッテリーが数日しか持たないタイプのスマートウォッチが多い中、「Amazfit GTR 3」は最大21日間利用できるロングバッテリータイプです。使い勝手をレビューします。
高コスパな完全ワイヤレスイヤホン!「Redmi Buds 3」シリーズのおすすめモデル3選
Xiaomi(シャオミ)の完全ワイヤレスイヤホン「Redmiシリーズ」の中から、特にコスパの高い3種類のモデルを紹介します。
「Apple Watch」以外を選びたい人へ! 「Xiaomi Watch S1」はiPhoneの着信通話対応スマートウォッチ
iPhoneユーザーが選択するスマートウォッチは、Apple Watch一択になっています。ポストApple Watchとして注目されているXiaomi Watch S1は、スマートフォンの着信通話が可能なスマートウォッチです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら