月間50万PVを達成している「あなたのスイッチを押すブログ」を運営するブロガー。iPhone・Mac・Evernoteなど、ITサービスやガジェットの使い方を取り上げ、ビジネスやライフスタイルを楽しく便利にするヒントを紹介している。本業はホームページ制作会社のディレクター。
端末はそのままで、キャリアだけ変更したい人へ! iPhoneで「SIMロック」を解除する方法
SIMロックがかかっているiPhoneを使っていて、通信事業者を変更したい場合は、「SIMロックの解除」が必要です。この記事では、iPhoneのSIMロックを解除する方法をご紹介します。
iPhoneの「カレンダー」アプリに「Googleカレンダー」を同期させる方法
iPhoneの「カレンダー」アプリに「Googleカレンダー」を同期させる方法をご紹介します。Googleカレンダーでスケジュール管理をされている方にはおすすめのテクニックです。
iPhoneが熱くなったときの対処法! やってはいけないこと&おすすめの発熱対策グッズも紹介
iPhoneが熱を持ってしまったときに筆者が行っている対策と、やってはいけないとされている間違った対処法をご紹介します。
iPhoneならパスワードを安全&手軽に管理できる! パスワード自動生成・自動入力機能の使い方
ユニークで複雑なパスワードは覚えておくことが難しいもの。iPhoneなら面倒な操作不要で、安全にパスワードを管理してくれます。
画質を劣化させずに写真をシェアするには? iPhoneで使える5つの送付方法を比べてみた
人に写真を送る際、最も画質が劣化しにくい方法はどれなのか。代表的な画像送付方法をトライし、それぞれどの程度画質が落ちるのかを検証してみました。ぜひ参考にしてみてください。
間違えて消しちゃった文章が“iPhoneを振る”と戻ってくる!? 「シェイクで取り消し」の使い方
iPhoneで操作を誤ってしまったなと思ったら、慌てずにiPhoneを振ってみましょう。もしかしたら、操作の取り消しができるかもしれません。
iPhoneでゲームのプレイ動画を撮影しよう! 特別な機材なしでカンタンに画面収録する方法
iPhoneの画面をそのまま動画として録画できる「画面収録」。ゲーム配信はもちろん、iPhoneの操作方法を人に紹介するときにも役立ちます。画面収録の使い方や、画面収録と同時に自分の声を録音する方法を紹介します。
iPhoneに登録している複数のアラームを一括で「オン」にする方法【Siri活用術】
iPhoneに登録している複数のアラームのオン/オフを、一括で切り替える方法をご紹介します。一つひとつ手作業で切り替えるのが面倒……という人は、ぜひ試してみてくださいね。
iPhoneの「ポートレート」モードで写真を撮るメリットは? 撮影に向かない場面はある?
iPhoneのカメラに搭載されている「ポートレート」モードを使うと、とても情緒的な写真を撮ることができます。今回はポートレートモードを利用するメリットと、写真の編集工程で使える便利な機能についてご紹介します。
家に着いたらiPhoneの「モバイルデータ通信」が自動的にオフになる設定の仕方
iPhoneがWi-Fi接続できておらず、自宅にいるのに多くのデータ通信量を消費してしまった……。そんなトラブルを防ぐテクニックを紹介します。使うのはiPhoneのショートカットアプリにある「オートメーション機能」です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら