月間50万PVを達成している「あなたのスイッチを押すブログ」を運営するブロガー。iPhone・Mac・Evernoteなど、ITサービスやガジェットの使い方を取り上げ、ビジネスやライフスタイルを楽しく便利にするヒントを紹介している。本業はホームページ制作会社のディレクター。
iPhoneユーザー必見「iOS 14.5」のこれだけはチェックしたい注目新機能まとめ
「iOS 14.5」で新しくなった改善点・追加機能の中から、ぜひ知っておきたいものを厳選してご紹介します。
iPhoneのスクショ暴発の予防策!ボタン同時押し以外のスクショ撮影方法とは
iPhoneを手にとったとき、誤って電源ボタンと音量ボタンを同時に押してしまい、スクリーンショットを暴発してしまった経験ありませんか? 今日はそんなスクショの暴発を防ぐ方法についてお話しします。
iPhoneを人に見られてマズいときに! Safariに残るあらゆる履歴を削除する方法
iPhoneのSafariに残るあらゆる履歴を削除する方法をご紹介します。「履歴を残さない使い方」というテクニックもありますので、知っておくと役立ちますよ。
iPhoneのギガ節約術! 省データモードとアプリのWi-Fi限定使用
iPhoneには「省データモード」という機能が備わっています。これを利用すると、iPhoneにおけるデータ通信の使用を抑えてくれます。通信スピードや画質クオリティが下がってしまいますが、うまく活用すれば、月々のモバイルデータ通信の節約に役立つでしょう。
iPhoneの着信拒否設定とは? 不明な発信者からの通知を一括でオフる方法
iPhoneの「着信拒否」設定方法を解説します。「着信拒否をしたことが相手に伝わらないか?」「不明な番号からの着信を一括で拒否する方法はあるか?」といった疑問にもお答えします。
iPhoneから本名がバレる!? デバイス名が表示される場所と変更方法
iPhoneにはデバイス名がつけられています。iPhoneに登録されている名前が表示される場所と、iPhoneの名前の確認・変更方法をご紹介します。
iPhoneのスクショを最速かつ片手で撮る方法! 背面を2回叩くだけ
iPhoneには「背面タップ」という機能があります。その名の通り、iPhoneの後ろを指で軽くトントンッと叩くと予め設定しておいた機能が使える、というもの。これにスクリーンショットを割り当てておくと、非常に便利なのでおすすめです。
子供が使うiPhoneに使用できる時間を制限する方法
iPhoneには「スクリーンタイム」という機能があります。これは、アプリを使用している時間を管理できる機能。アプリごとに、使ってきた時間を振り返ったり、使用できる時間を制限できたりします。
iPhoneの写真整理! アルバムを作成・削除する方法
写真好きな方へ、iPhoneの写真の整理整頓について、アルバムの作り方・削除の仕方をご紹介します。共有アルバムを作って、他の人と一緒にアルバムを作っていく方法も紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。
災害などの緊急時に役立つiPhoneの特殊機能は絶対覚えておこう
iPhoneには、災害などの緊急時に役立つ機能がいくつか備わっています。「緊急速報」「緊急SOS」「エマージェンシーコール」「メディカルID」「現在地の共有」など、いざというとき役立つ機能をまとめてご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら