ばんか
月間50万PVを達成している「あなたのスイッチを押すブログ」を運営するブロガー。iPhone・Mac・Evernoteなど、ITサービスやガジェットの使い方を取り上げ、ビジネスやライフスタイルを楽しく便利にするヒントを紹介している。本業はホームページ制作会社のディレクター。
特別なアプリ不要! 動画中の音声をiPhoneで消す方法を解説
iPhoneで撮影した動画や保存したビデオを、無音の動画に変換する方法をご紹介します。特別なアプリは不要で、iPhoneの写真アプリの標準機能を使って無音に編集することができます。複数の動画にまとめてBGMを入れたり、編集したりするときに便利なのでぜひ活用してください。
iPhone用スタンドグリップの決定版! 「beak」こそ至高といえる理由
iPhone用のスタンドグリップにはリング型、バンド型、スタンド型など、さまざまな種類が販売されています。今回はその中から、スタンドにもグリップにもなるおすすめの「beak」を紹介します。
iPhoneの便利機能「通知要約」の活用方法や設定手順を解説
iPhoneの通知機能はとても便利ですが、頻繁に通知が来るとリラックスできなかったり、集中しているときに横槍が入って中断を余儀なくされてしまったりします。そこで活用したいのが「通知要約」機能です。この記事では、通知要約の機能について詳しく解説します。
iPhoneで使える無料で便利なメモ・ノートアプリ
今回はiPhoneで使える無料のメモ・ノートアプリについてご紹介します。筆者はこれまで、いろいろなアプリ・サービスを試してきましたが、今回はその中でも、まずは無料で使えるものにフォーカスしてみました。それぞれのアプリ・サービスに一長一短がありますので、ぜひご自身の使い方に合ったものを見つけてみてください。
Googleカレンダーを使って夫婦で予定を共有する方法
夫婦生活において、スケジュールの共有は非常に重要です。そこで活躍するのがGoogleカレンダー。その名の通り、Googleが運営しているスケジュール管理サービスです。Googleカレンダーで予定を共有する方法を詳しく解説していきます。
iPhoneで使いたい絵文字を検索する方法とは? すぐに見つけるテクニックを伝授
iPhoneにはたくさんの絵文字があります。テキストコミュニケーションにおいて絵文字はとても便利ですが、種類が多い分、使いたい絵文字を探すのに時間がかかってしまうことが難点。そこで今回は、使いたい絵文字をすばやく見つけるテクニックをご紹介します。
意外と知らない「iPhone」の時短術! 小さい「つ」などの文字は変換不要
iPhoneで文字入力をする際、小さい「つ」や「や」などは、実は小さくする必要がないのです。なぜかというと……?
「iPhone」の通知センターはどう使う? 意外と知らない便利なテクニックも!
iPhoneの通知機能について、基本的な使い方をまとめました。便利なテクニックも紹介します。
Logicoolのキーボード「MX Keys Mini」レビュー、iPhoneで文章を書くのにおすすめ
Logicoolのキーボード「MX Keys Mini」は、外出先に持っていく薄型のキーボードとして素晴らしい逸品です。使い勝手をレビューしていきます。
iPhoneでスピーディーに音声入力をするコツ! LINEなどのやりとりでも使える
iPhoneの音声入力は非常に優秀。言葉を正確に認識してくれるのはもちろん、「、」や「。」も自動的に判断してくれます。よりスピーディーに音声入力をするコツを解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら