こやま あさこ
当事者経験と介護福祉士資格をもつ「現場を知る」介護ジャーナリスト
介護福祉士の資格を持つ介護ジャーナリスト。全国の介護現場での取材経験と自らの10年近くの介護経験を踏まえ、各地で講演、執筆活動を展開している。
何が変わる!? 2015年介護報酬の改定・引き下げ
2015年4月から介護サービスの価格の基準となる介護報酬が変わります。今回は平均2.27%の引き下げと、9年ぶりのマイナス改定でした。全体的に基本報酬が引き下げられたので、利用者の負担もおおむね減りますが、手放しで喜べる状況ではないようです。
直前に読みたい!2015年介護福祉士国家試験の筆記対策
第27回介護福祉士国家試験の筆記試験が目前に迫ってきました。超直前対策として押さえておきたいキーワードや心得を紹介します。
第26回試験にみる合格率UPのポイント4「介護の基本」
第27回介護福祉士試験は出題形式が一部変更になるようです。ただ形式が変わっても試験科目は変わりません。第26回の過去問題を振り返り、要点を確認しておきましょう。
第26回試験 合格率UPのポイント3「社会の理解」
介護福祉士試験の合格率をアップさせるには、過去の問題を見直すことが近道になります。今回は難問が多い科目「社会の理解」をとりあげます。苦手意識をもたず、まずはトライしてみましょう。
第26回試験 合格率UPのポイント2「コミュニケーション」
前回に引き続き、第26回介護福祉士試験の復習です。今回は、合格した人、現在現場で働いている人にもぜひ読んでいただきたい内容です。
第26回試験 合格率UPのポイント1「人間の尊厳と自立」
第26回介護福祉士試験はいかがでしたか? 合格した人はその知識を職場で活かすために、合格しなかった人は来年の合格率をアップさせるためにしっかりと振り返っておきましょう。第1回目の科目は「人間の尊厳と自立」です。
介護福祉士試験に向けて11 こころとからだのしくみ
介護福祉士試験の出題範囲から「ここはおさえておきたい」というポイントをご紹介します。通勤途中などの空き時間などにご活用ください。
介護福祉士試験に向けて10 障害の理解
介護福祉士試験の出題範囲から「ここはおさえておきたい」というポイントをご紹介します。通勤途中などの空き時間などにご活用ください。
介護福祉士試験に向けて9 認知症の理解
介護福祉士試験の出題範囲から「ここはおさえておきたい」というポイントをご紹介します。通勤途中などの空き時間などにご活用ください。
介護福祉士試験に向けて7 介護過程
介護福祉士試験の出題範囲から「ここはおさえておきたい」というポイントをご紹介します。通勤途中などの空き時間などにご活用ください。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら