水野 稚

英語学習ガイド水野 稚

みずの ゆか

東大・Oxfordで学んだガイドが教える英語学習のヒント

株式会社Primus Edge代表取締役/プリムスアカデミー代表。 企業英語研修講師、大手英会話学校講師を経て、青山学院大学で国際コミュニケーション学、Oxford大学で応用言語学および第二言語習得論修士号を取得。東京大学大学院博士課程満期退学。慶應義塾大学や上智大学などで英語講師としての経験も豊富。

ガイド記事一覧

  • 英単語の発音を検索できるサイト!おすすめオンライン辞書5選

    英単語の発音を検索できるサイト!おすすめオンライン辞書5選

    英単語の発音を検索できるサイト!電子辞書がなくても、サイトで検索し発音を聞いて確認できる、無料の英単語音声サイトをご存知ですか? 英語を勉強しているときに知らない単語が出てくると、どう発音するのか気になりますよね。発音機能のついたおすすめのオンライン辞書をご紹介します。

    掲載日:2024年03月08日英語
  • イギリス伝統の菓子「クリスマスプディング」

    イギリス伝統の菓子「クリスマスプディング」

    日本のクリスマスではクリスマスケーキが定番ですが、イギリスのクリスマスには、「クリスマスプディング」と呼ばれるお菓子が欠かせません。クリスマスプディングとは何なのでしょうか。日本人がプリンと聞いて思い浮かべるものとはだいぶ違います。

    掲載日:2024年01月28日英語
  • 雪の英語表現!snow以外の言い方一覧

    雪の英語表現!snow以外の言い方一覧

    雪を英語で言うとsnowが真っ先に思い浮かびますが、それ以外にも実はたくさんの種類の単語があります。天気や気候にまつわる表現・フレーズを学ぶことは、テストのスコアだけでは計り知れないなにかを学ぶことになるのです。

    掲載日:2024年01月28日英語
  • あなたの英語を丁寧にする!ちょっとした3つの工夫

    あなたの英語を丁寧にする!ちょっとした3つの工夫

    今回は、英語の丁寧語について、そしてあなたの英語を丁寧な表現にするコツをいくつかお伝えいたします。英語には英語世界の「丁寧語」が存在し、TPOによって使い分けられています。でも、意外なちょっとした工夫で皆さんの英語はぐっと改まり、丁寧度が増すのです。

    掲載日:2024年01月23日英語
  • 英語で温泉について説明しよう!表現方法・例文付き

    英語で温泉について説明しよう!表現方法・例文付き

    日本人が大好きな温泉とその文化について、英語で伝えてみましょう。外国人観光客にも人気のある温泉。でも、入り方がわからなかったり、人前で裸になって入る習慣について戸惑っていたり、色々と説明することもありそうです。

    掲載日:2024年01月18日英語
  • ミッキーマウスの本名は? 英語のニックネームの法則

    ミッキーマウスの本名は? 英語のニックネームの法則

    英語圏では、親しさを表すためにニックネームがよく使われます。でも、ニックネームにはある法則が働いていることは意外に知られていないかもしれません。ミッキーマウスの本名は? 英語のニックネームの法則と合わせて、意外なニックネームも紹介します。

    掲載日:2024年01月04日英語
  • 英語で応援の気持ちを伝えるフレーズ集!頑張れを英語でいうには

    英語で応援の気持ちを伝えるフレーズ集!頑張れを英語でいうには

    人や自分を元気付け、励ます機会など大事な場面で、「頑張って!」「頑張るぞ」と人や自分を元気付け、励ます機会は多くありますね。そんな応援する時に役立つ、励ましのための英語の表現・フレーズを集めてみました。種類別に詳しく見て行きましょう。

    掲載日:2023年12月22日英語
  • ホームパーティーのマナーと英語……お礼のメールは?

    ホームパーティーのマナーと英語……お礼のメールは?

    海外ではホームパーティーが頻繁にあります。守るべきマナーは、日本のホームパーティーと同じなのでしょうか。それともまったく違うのでしょうか? また、お礼のメールには英語でなんと伝えたら良いのか。ぜひ参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2023年11月22日英語
  • 「できますか?」を英語で丁寧に表現!Can youは失礼?

    「できますか?」を英語で丁寧に表現!Can youは失礼?

    海外の方に「お箸は使えますか?」と聞くとき、皆さんなら英語でどう尋ねますか? 「~できますか?」ですから、can you~?を使って聞きますよね?これで文法的には何の誤りもありません。ただ、コミュニケーションの観点から見ると、ちょっと失礼な表現にあたるかもしれません。

    掲載日:2023年07月30日英語
  • 英語で桜のお花見と日本文化を説明しよう!

    英語で桜のお花見と日本文化を説明しよう!

    海外からの旅行者が最も日本を訪れたいと感じるのは、桜を観られる春と聞きます。お花見を楽しむ心やお花見に必ず行くという日本人の心理を、外国の方に説明できるでしょうか?日本の春に欠かせない「桜」と「お花見」、そして文化を英語で説明してみましょう。

    掲載日:2023年06月27日英語
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 10
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら