たかはし まい
子育て・教育ライター、学びと読書のアドバイザー。教員・図書館司書・絵本専門士の知識と経験をいかして、学習支援・読書支援を柱にした「学びの楽しさ」を、さまざまな角度から発信しています。
ChatGPT作成の読書感想文が先生にバレる理由、違和感の正体とは?生成AIで失う子どもの学びの危うさ
夏休みの宿題に取り組む前に、ネットリテラシーについてぜひ再確認してみましょう。話題の生成AIについても、親子で試すことにより長い目で見た子どもの成長にとって本当に必要なことに気づく機会になるはずです。
新一年生におすすめの絵本! 入学祝いや入学準備におすすめ10選
新一年生と読みたい絵本は? 卒園・入学を控えているお子さんと読みたい、小学校への心の準備ができる絵本をご紹介します。入学祝いにもおすすめです。絵本を通して、新しい世界へ踏み出す子どもたちにそっと寄り添うことができますよ。
敬語? タメ口? ママ友との心地よい距離を決めるコトバ選び
「仲良くなったママ友がずっと敬語のまま」「いきなりタメ口で話しかけられるとモヤッとする」「年齢を誤解されやすい」など、ママ友との会話における敬語・タメ口のお悩みについて解説します。心地よい距離を決めるコトバ選びついて考えていきましょう。
男の子のお宮参り服装! 着物・セレモニードレスの選び方
男の子のお宮参りの服装選びで知っておきたい、赤ちゃんの和装・洋装のキホンから、両親や祖父母の服装マナー、祝い着の着せ方などをご説明します。着物やセレモニードレスのおすすめ商品やレンタル通販もチェック! 季節ごとの工夫や気を付けたいこともチェック。
俺・僕など男の子が自分を表現する形……「一人称」を使い分ける心理
「俺」「僕」など、自分の呼び方は、その人が自分をどう表現したいかに関わるものです。男の子の自分の呼び方の使い分け、「俺」が乱暴に聞こえたり、自分のことをずっと名前や愛称で呼び続けるのが気になったりする場合に、親はどうすればよいのか、考えてみましょう。
3歳児・幼児にオススメの人気絵本10選
心身の発達がめざましく、周囲への関心が高まる3歳児。3歳児・幼児にオススメの人気絵本とは? 物語の楽しさに目覚める、3歳頃のお子さんと一緒に読みたい絵本をご紹介します。大好きな絵本を、親子3代、4代と、読み継いでいけたらうれしいですね。
ちまき・柏餅だけでない! 全国色々な端午・こどもの日のお菓子集合
端午の節句・こどもの日のお菓子といえば、ちまき? それとも柏餅? いえいえ日本には、それ以外にも様々なお菓子があるのです。日本の北から南まで、全国の和菓子を一挙にご紹介! ご縁のある土地のお菓子をどうぞ召し上がってみてくださいね。
絵本で虫歯対策! 歯&歯磨きの絵本10選
歯みがき・虫歯・歯医者さん・歯の生えかわりなど、子どもの歯の悩みにおすすめの絵本をご紹介します。小さな子にとって歯磨きは、「口の中に異物を入れられて、ゴシゴシされる時間」なんて風に感じている子も……。絵本を読んで「歯を磨こう」という気持ちを引き出しましょう!
戦争と平和、世界の力関係… ウクライナ情勢をわかりやすく解説し、理解を助ける小学生におすすめの本
【ウクライナ情勢をわかりやすく解説】小学生に「ウクライナ侵攻」について教えるときに役立つ、地理・歴史・人権・SDGsなど子ども向けの本・絵本をご紹介します。お子さんの理解度や関心、不安などに合った本を使いながら、話してみてください。
見直される名札やネーム刺繍…“不審者の声かけ”から子どもを守る、持ち物の「名前付け」の防犯対策
不審者から子どもの身を守るために、持ち物の記名についての考え方が見直されつつあります。昨今の名札事情、持ち物への記名の仕方、園や学校の防犯意識にモヤモヤしたときはどうすればいいかなどを考えていきます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら