西村 創

学習塾・個別指導塾ガイド西村 創

にしむら はじめ

教育・受験指導専門家がわかりやすく解説します

著書 ・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版) ・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所) ・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA) ・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA) ・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)

ガイド記事一覧

  • 集中力 vs 継続力、子どもの勉強に重要なのは?

    集中力 vs 継続力、子どもの勉強に重要なのは?

    なかなか真剣に勉強に取り組まない我が子に、「集中して勉強してほしい」という思いを多くの親が抱えています。また、「うちの子は、なかなか長続きしない」と嘆く親も同じくらい多くいます。でも、「集中力」と「継続力」を同時に育むのはなかなか大変です。では、まずどちらの力を培うのが正解なのでしょうか? 工夫次第で楽しく培う方法と合わせて紹介します。

    掲載日:2013年06月07日子供の教育
  • 大学生アルバイト講師のメリットとデメリットとは?

    大学生アルバイト講師のメリットとデメリットとは?

    学習塾の多くは大学生をアルバイト講師として雇っています。講師のほとんどが大学生という塾も珍しくありません。今回は大学生アルバイト講師のメリットとデメリットについて紹介します。

    掲載日:2013年05月22日学習塾・個別指導塾
  • 子どもが反発する、親の言葉ワースト3とは?

    子どもが反発する、親の言葉ワースト3とは?

    子どものためを思って、かけた言葉が反発を招いて逆効果。そういうことはよくあると思います。子どもが必ず反発する言葉は決まっています。言ってしまったが最後、子どものやる気が急降下する言葉、ワースト3を公開します。

    掲載日:2013年05月17日子供の教育
  • 「教育移住」ってなに?

    「教育移住」ってなに?

    「教育移住」という言葉を聞いたことがありますか? ニュースや雑誌で取り上げられるようになりましたが、まだ情報は少ないようです。海外に住む日本人の子どもたちを指導してきたガイドが、「教育移住」とはなにかをお伝えします。

    掲載日:2013年04月30日子供の教育
  • 集団指導塾のメリットと注意点

    集団指導塾のメリットと注意点

    集団指導塾と個別指導塾。わが子にはどっちが合うか。中学・高校受験に精通し、大手有名塾などで2000人以上の生徒を指導してきたガイドが、集団指導塾のメリットと注意点について紹介します。

    掲載日:2013年04月09日学習塾・個別指導塾
  • 前のページへ
  • 1
  • 18
  • 19
  • 20

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら