にしやま みき
うるおいのある毎日のためのお金の使い方・貯め方を伝授
貯蓄法や子育てにかかるお金の貯め方などをテーマに、女性誌やビジネス誌で活躍。お金が貯まる人になるコツをアドバイスします!
Q.自分だけが仕事に家庭にと負担が大きい、不公平感を感じたときは?
お金や家庭に関するお悩みに専門家がお答えします。今回は「共働き子育て家庭で、自分だけ仕事や家事の負担が大きい」と感じる女性からの相談です。
忙しい人はやめよう!お金を貯めるときに避けたいこと5つ
お金を貯めるときにやるべきことはいくつかありますが、忙しい人の場合、逆に避けたほうがいいものもあるのです。今回は、忙しいけど貯蓄したいときに避けてほしいことを5つお伝えします。【2023年12月更新】
「早起き」をすると「貯まる人」になる5つの理由
貯まる人・貯まらない人の違いを探るために、女性誌などの企画でアンケートをよく取ることがあるのですが、「貯まる人」に多い行動の一つが「早起き」をすること……ということを以前よりお伝えしてきました。在宅勤務も増えてきた現在でも、それは変わりません。早起きをすることで「貯まる人」になる理由を5つお伝えします。【2023年12月更新】
「1000万円貯めている人」は一人時間をどう過ごす?
たくさんの貯蓄をしながら日々も楽しんでいる人は、一人時間の過ごし方が上手。2016年からお伝えしているこちらのテーマ。コロナ禍を経て、一人時間の過ごし方はどのような変化があるのでしょうか。【2023年12月更新】
整理整頓で、貯蓄がどんどん増える効果3つ
掃除や整理整頓をすることで、無駄遣いが減るなど貯蓄の面でも大きな効果があることをご存じでしょうか? 今回はその効果を3つ紹介します。【2023年12月更新】
2024年こそ「貯まる人」になる! 年末年始でやりたい3つのこと
「2024年はよりよい一年にしたい」と考えている方も多いのでは? 新たな年になると「今年こそ変わりたい!」という気持ちがむくむくとわいてくるもの。2024年こそ「貯まる人」になるために、年末年始でしておきたい3つのことをお伝えします!【2023年12月更新】
実は外せない!貯まる人がやっているマネーの王道3つ
お金を上手に貯めている人は、「いまさらそんな……」と思うようなことにしっかり取り組んでいます。どれも簡単なことばかり。今回は、そんなマネーの王道3つをご紹介します。
年収などがバレる⁉︎ SNS投稿で注意したい4つの話題
何気なくSNSでつぶやいたことで、年収や誕生月がバレてしまう……。そんな“うっかり”をしていませんか? 話題にしやすいことだけれど、実は個人情報がバレる可能性が高い、要注意な4つの話題についてお伝えします。
Q. 「学資保険に入ると損する」とユーチューバーが言ってました。本当ですか?
「学資保険に入ると損するからやめなさい」――このような意見を、SNSやYouTubeで見かけませんか? しかし、少し前までは、「結婚して子どもが生まれたら、学資保険に加入するのが一般的」という時代もありました。なぜ今「損する」という声が高まっているのでしょうか? 本当に学資保険に入ると損するのか、 貯蓄や家計管理に詳しいお金のプロが答えます。
ガイドは見た!「1000万円貯蓄」がある人の習慣4つ【動画で解説】
これまで多くの貯まる人・貯まらない人に取材をしてきたガイド西山は、“貯蓄1000万円”に到達するかどうかが一つの大きな壁だと感じています。では、貯蓄が1000万円に達する人と達しない人とでは、どのような習慣の違いがあるのでしょうか。【2023年10月更新】
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら