にのみや きよこ
家庭科教師のときに「家計管理」を生徒に教えていたものの、主婦時代には赤字家計に転落!『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで、幸せになるため、夢を叶えるためにはお金が大事だと痛感。節約や貯蓄、投資の重要性に目覚め、FPの道に。赤字家計を脱出した自分の体験から、節約や家計簿についてのアイデアを発信します!
財布の中身を守るために!お給料日に考えたいこと
お金をムダ遣いしないため、お給料日に考えたいこととは何でしょうか? お金を貯めるために、家計管理のテクニックや手法を知ることも必要ですが、重要なことは家計やお金と向き合い、自分のスタイルを身につけて持続させることにあります。
普通の暮らしを守るシンプル家計管理術
現代では誰もが「普通の暮らし」を送れるようになったといえます。しかし、収入と支出のバランスが崩れ、借金で生活が苦しくなるケースも多々見られます。今一度家計をシンプルにして、本当に大切にすべき「普通の暮らし」とは何なのか。そのためには家計をどうすればよいのか。見つめ直すことが必要ではないでしょうか。
公務員だからこそのリスクも⁉やりくり上手になる6つの家計管理術
景気や経営状況に左右される民間企業と違い、公務員は比較的安定しています。しかし、公務員だからこそのリスクもあるように思えます。公務員家庭の強みと弱みを理解したうえで、上手に家計管理をするポイントをお伝えしましょう。
家計簿とキャッシュフロー表活用で家計は強くなる!
「家計簿をつけてはいるけれど、ただの記録となってしまい……。どこを改善したらよいのか、よくわからない」。そのような方は、キャッシュフロー表を活用しましょう。家計の未来予想図を見ることのできるキャッシュフロー表を確認すると、やるべきことがわかります。
格差に負けない!給料アップの秘訣とは
家計を上向かせるために「収入アップ」は欠かせません。しかし「所得格差」や「格差社会」という社会問題を背景に、自分自身の収入アップを最初から諦めてしまっている人が多いようにも感じます。収入アップのためには何が必要か? お伝えしていきます。
今すぐできる!浪費癖を直す家計管理のコツ
浪費家の人の消費傾向としては、趣味にお金を使い過ぎたり、毎日コンビニに通っていたり、電子マネーが好きだったりします。それらを踏まえ、どのように家計管理をしていくことで浪費癖を直せるのか、お伝えします!
パートではダメ?主婦も収入アップが必要な理由とは
主婦の社会復帰を国も推奨していますが、そもそも何故主婦達も働く必要があるのでしょう? なぜ、パートではダメなのでしょうか? ライフプランから見た理由をお伝えしていきましょう。
家計管理に「自己投資費」という項目を設けるメリット
家計簿に「自己投資費」を設けてあげましょう。幸せに豊かに生きるために自分磨きはかかせません。家計管理をする上で食費や交際費同様、大切な項目なのです。
親孝行のお金で考え直したい3つのパターン
親孝行に対してどのくらいお金を使っていくのがよいのでしょうか? 感謝の気持ちと金額は比例しませんが、少しは何かしてあげたいという方もいれば、これ以上お金を捻出できないという方もいるでしょう。家計と感情面とのバランスをとりながら、どのように親孝行のためにお金を使っていけばよいのかをお伝えします。
シングル女性のための家計管理術5つ
シングル女性が家庭の主婦と比べると、お金や老後の不安を大きく抱えてます。シングルだからこそのお金の管理の仕方や付き合い方をお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら