木下 幹司

Macガイド木下 幹司

きのした かんじ

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

ガイド記事一覧

  • Mac でプレステのコントローラを使う! ブラッドレイン

    Mac でプレステのコントローラを使う! ブラッドレイン

    Mac でゲームをするうえで最も頭を悩ませるのが“ゲームコントローラ”ですね。今回はその決定版をBloodRayneのレビューと併せてお届けします。

    掲載日:2003年07月13日Mac OSの使い方
  • Mac で レース!

    Mac で レース!

    バリバリのレースゲームでは ハンドルコントローラが欲しい!そこで、ロジクールの 「WingMan Formula Force GP(GW-74F)」を入手してレビューをお届けします。

    掲載日:2003年06月15日Mac OSの使い方
  • Mac でしかできないことシリーズ iCal をタイムカードに!

    Mac でしかできないことシリーズ iCal をタイムカードに!

    AppleScript でのスケジュールの作成と言う意味で、iCal を利用した「タイムカード」を作ってみました。

    掲載日:2003年04月13日Mac OSの使い方
  • タブレットにチャレンジ!

    タブレットにチャレンジ!

    鉛筆で書いたような“柔らかい”ラインを描く場合は、やっぱりタブレットが便利です。今回は、そんなタブレットと上手につきあう方法をご紹介します。

    掲載日:2002年11月27日Mac OSの使い方
  • ゲームコントローラ対応表1

    ゲームコントローラ対応表1

    Windows しか対応していないゲームコントローラはMac でも使える場合があります。今回は、サンワサプライのゲームコントローラの動作確認をしました。

    掲載日:2002年09月29日Mac OSの使い方
  • トラブル解決!

    トラブル解決!

    Mac を使っていると、ときどき調子悪くなったりしませんか? AllAbout Japan “掲示板”での質問や、トラブル報告の中から、有用であると思われる情報をいくつかご紹介します。

    掲載日:2002年07月26日Mac OSの使い方
  • 起動時にサーバーをマウント

    起動時にサーバーをマウント

    AppleShare のサーバーは Mac 起動時に自動的に接続できますが、パスワードの入力が必要です。そこで、パスワード入力も自動にするためAppleScriptを利用します。

    掲載日:2002年07月11日Mac OSの使い方
  • 「送る」をつくる

    「送る」をつくる

    Windows で右クリックすると使える「送る」機能。Mac では同じ機能はありませんね?だったら、AppleScript で作っちゃいましょう。

    掲載日:2002年06月26日Mac OSの使い方
  • AVI ファイルを再生しよう!(4)

    AVI ファイルを再生しよう!(4)

    Mac AVIファイルを再生させる方法とその種類、ソフトについて、わかりやすく解説します。

    掲載日:2002年05月22日Mac OSの使い方
  • 特殊な記号の入力

    特殊な記号の入力

    Mac OS で特殊な記号を入力するには?今回はその方法の紹介です。

    掲載日:2002年05月08日Mac OSの使い方
  • 前のページへ
  • 1
  • 22
  • 23
  • 24
  • 26
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら